活動紹介(R06)

活動紹介(R06)

星 学級活動の時間

 本日5校時は、各学年学級活動の時間でした。

〈1年生〉

 SST(ソーシャルスキルトレーニング)として、「どのような話し方をすると伝わりやすくなるのだろうか」というめあてで、伝え方のトレーニングを行っていました。伝えたい内容を明確にしたり、声量や目線、ジェスチャーなどを用いること、そして「思いやり」の気持ちをもつことを意識しながら実践しました。

 

〈2年生〉

 職場体験学習の事前訪問に向けて、各事業所に電話連絡をしていました。丁寧な言葉遣いで、尋ねる項目を明確にして取り組めていました。職場体験学習が待ち遠しいですね。

 

〈3年生〉

 夏休みの振り返りを行っていました。ただ振り返りを行うのではなく、後輩たちに自分たちの体験を伝えていくという目的意識をもって取り組んでいました。夏休み中に多くの生徒がオープンスクールに参加し、受験に向けての意識も高まってきているようです。

 

 

鉛筆 1・2年夏休み明けテスト・3年第4回校内テスト

 1・2年生は夏休み明けテストが行われています。夏休み中に取り組んだ学習の成果を発揮する場です。最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います。

 

 3年生は第4回校内テストが行われています。「夏を制する者は受験を制す」と言いますが、夏の努力の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。

学校 2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。

 まずは始業式が行われました。校長先生からは、台風10号が接近しているので、注意をして登下校するようにという呼びかけがありました。また、1学期から継続して意識の強化を図っている「自主」についての話もありました。2学期も新たな想いをもって「自主」的に行動を起こしていくことの大切さと、意思表示をしていくことの大切さについての話もありました。

 保護者の皆様、地域の皆様、2学期も本校教育活動への御理解と御協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

昼 校外生徒会

 本日は8:20~小野の各地区で校外生徒会が行われました。

 校外生徒会の活動は、居住地域ごとに生徒が集まり自主的にボランティア活動を行うことで、家庭や居住地域における自治活動を促進するために毎年行われています。

 

 

 生徒は協力して頑張っていました。

花丸 1学期終業式

 本日は1学期終業日でした。

 全校生徒が音楽室に集まり、「少年の主張 富岡市大会」の表彰が行われました。

 

 その後、1学期終業式が行われました。まずは、各学年の代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。どの学年の代表生徒も大変立派な振り返りを発表してくれました。

 

 校長先生からは、「自主」という学校教育目標についてのお話がありました。また、「未来へつなぐプロジェクト」についてのお話がありました。キャリア教育の一環として、見通しをもってプロジェクトを進めていって欲しいとの生徒への思いが込められていました。

 

 諸連絡では、生徒指導担当から「夏休みは自主性を育成するのに最適な期間である」という話がありました。自主的に行動するためには、目標の設定が必要で、その目標には「数字」が入っていると具体的に行動できると共に自分自身に厳しくすることもできるという内容の話がありました。

 

 安全担当からは、部活動時における熱中症対策の重要性と水難事故に対する注意換気が行われました。具体的に数字を用いたお話だったので、生徒達も関心をもって聞いていました。

 最後に音楽担当から、2学期に行われる合唱の連絡がありました。夏季休業中に合唱曲の「歌詞を覚えること」と「音を取ること」をして欲しいとお願いがありました。ぜひ、前向きに取り組んで2学期に練習の成果を発揮してもらいたいと思います。

 

 保護者の皆様、地域の皆様、1学期も本校教育活動への御理解と御協力を大変ありがとうございました。2学期も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

キラキラ 大掃除

 本日6校時に大掃除を行いました。まずは毎日自分が使用した机・椅子・ロッカーを綺麗にしました。

 その後役割分担をし、各教室や廊下、トイレなど学校内全てを掃除しました。

 1学期過ごしてきた環境を整美する時間になりました。環境が人を育てます。どのような環境で生活を送るのか。使わせていただいた場所に感謝の気持ちをもって取り組めている生徒の姿勢に感心しました。

ハート 1年歯科指導

 本日5校時に、1年生を対象に歯科指導が行われました。

 テーマは「歯肉から、健康生活を見直そう!」でした。

 生徒はまず、レーダーチャートを作成し、自分の課題を見つけました。その後、「歯肉炎」について理解しました。

 

 次に歯周病予防を意識した歯の磨き方を考えました。そして、自分の歯肉を守るための歯磨きを工夫し、自分に合った歯磨きの仕方を見つけました。

 

 毎日行う歯磨き。だからこそ、自分の課題を解決し、工夫して歯磨きを行うことで、自分の口内環境を整え、毎日健康に元気に生活していけるようにしてほしいと思います。

ひらめき 3年租税教室

 本日5校時に、3年生を対象に租税教室が開催されました。富岡市役所税務課の講師をお招きしての開催となりました。

 

 まずは、税を身近に感じてもらうためにクイズ形式で、「税金」について理解を深めました。

 クイズと並行して、副教材を用いながら、「税金の種類」や「累進課税」、「消費税率」について確認しました。

 最後に、「税金」が無くなると、どのような社会になるのかを題材にしたDVDを視聴し、税がより生活に身近なものであることを知りました。

 

 おまけで、1億円の重さを体験している生徒もいました。

 

グループ 生徒会集会〈専門委員会②〉

 本日は専門委員会がありました。1学期の振り返りを行いました。

 委員会ごとに、1学期の目標の確認を行い、その目標に沿った「日常活動」と「創意活動」について、Good・Bad・Nextの視点で振り返りをしました。

 

〈中央委員会〉

〈保健委員会〉

〈図書委員会〉

〈放送委員会〉

〈広報委員会〉

〈整美委員会〉

〈給食委員会〉

 

 振り返りを基に、2学期もより良い委員会活動を行い、より自治的な学校を目指していって欲しいと思います。

ハート 学校保健委員会

 本日6校時に学校保健委員会が開催されました。「群馬PUSH」の方々を講師としてお招きしての開催となりました。

 今回の学校保健委員会のテーマは「心肺蘇生と命の大切さを学ぶ」でした。「他人が突然倒れた時、最善の行動をとることができる」、「胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を体験する」、「講習会を通して、共助・思いやりの心を育む」の3つをねらって開催されました。

 まずは、心臓突然死で、AEDを使うことなく亡くなってしまった中高生たちの動画を視聴しました。身近にも起こりうる事例を用いた内容に、生徒たちも真剣なまなざしで見入っていました。

 次に講師の方から、胸骨圧迫の重要性や必要性についてお話をいただきました。

 いよいよ実践です。「あっぱくん」を用いて、胸骨圧迫とAEDの使用について練習を行いました。

 大きな声で助けを求める姿、胸骨圧迫に姿勢良くリズムよく取り組む姿、近くにいるペアと連携して対応する姿は大変素晴らしかったです。「群馬PUSH」の方からもお褒めの言葉をいただきました。

 大切なことは、「3つのPUSH!胸をPUSH!AEDのボタンをPUSH!そして、あなた自身をPUSH!!」です。いざというときに行動に移せる自分でありたいですね。

 

ひらめき 1年給食時間の食育

 1年生の給食の時間に栄養士の方をお招きして、食育について理解を深めました。

 

 気温が高くなり、熱中症への懸念が大きくなる時期には、やはりこまめな水分補給が大切であるとお話ししてくださいました。また、夏野菜からの水分補給の重要性や、夏休み中もしっかりと3食食べることで健康体で元気に活動できるということを教えてくださいました。

注意 薬物乱用防止教室〈1年〉

 本日の3校時に、講師の方をお招きして1年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開催されました。

 まずは薬物についての基礎的な知識を確認しました。

 

 その後DVDを視聴する中で、薬物に手を染めていく過程や薬物を勧められた時に断ることの難しさと大切さについて考えました。

 

 そして、保護司の方や更生保護女性会の方に協力をいただきながら、実際に迫られたときに断ることができるのかとロールプレイを通してシミュレーションを行いました。

 

 最後には、講師の方に届いた実際の手紙を教材にしながら、薬物乱用防止の重要性について深く理解しました。

 

 夏季休業が近づいてきています。夏季休業は、緊張がほぐれると同時に生徒の自由な時間が増える時期です。そのような中でも適切な判断と行動を取ることができるように、学校としても引き続き指導をしていきたいと思います。その旨をご理解いただき、ご家庭や地域におかれましても、同様のご指導をよろしくお願いいたします。

 

お知らせ 県総体壮行会

 生徒会集会にて県総体壮行会が行われました。本校から県大会に出場するのは、女子ソフトテニス部と陸上競技部です。両部員から、決意表明がありました。

 女子ソフトテニス部の個人戦は、まずは7月6日(土)に高崎の上並榎テニスコートにて競技が行われます。

 陸上競技部は、7月20日(土)・21日(日)に、正田醤油スタジアム群馬にて競技が行われます。

 

 各部とも、北中の代表として、富岡甘楽の代表として、精一杯最後まで諦めず戦い抜いてきて欲しいと思います。頑張れ!北中生!!

ハート 生徒会集会〈保健集会〉

 本日の生徒会集会は、保健委員会が学校保健委員会の事前学習として発表をしてくれました。

 「もしも人が倒れていたら、自分はどのような行動をするか」という質問に対して、生徒たちは自分の考えを表現しました。次に中学生が心肺蘇生法の実施により命を救った事例について、保健委員の生徒がナレーションをしながら紹介してくれました。行動を起こすことの大切さについて確認することができました。

 

 最後に、本校に設置されているAEDの場所や、生徒達が日頃利用する施設のAEDの設置場所について、わかりやすいスライドを活用しながら説明してくれました。

 7月12日(金)に控えている学校保健委員会に向けて、良い事前学習を行うことができました。

会議・研修 令和6年度 少年の主張 富岡市大会

 本日13時45分〜「令和6年度 少年の主張 富岡市大会」がかぶら文化ホールにて開催されました。

 

 

 本校からも2名の代表者が堂々と発表をしました。聴衆に主張を届けようと迫り来るような声色で表現したり、表情豊かに表現する姿は大変立派でした。

 

 本校からは1年生も参加しました。主張を聴く中で「自分の考えと比較をすること」、「新たな視点を得ること」を意識しながらしっかりとした態度で聴くことができました。聴いて感じたことを日常生活に生かすとともに、来年度の少年の主張に繋げてもらいたいと思います。

キラキラ 体育大会

 「生徒一人一人が主人公になってつくる北中」をスローガンに掲げ、体育大会が盛大に開催されました。

 各団のスローガンも掲示され、気合いも入ります!

 雨天のため、体育館にて開会式が行われました。大変立派な選手宣誓でした。

 

 最初の種目は、「長縄」です。各団必死に練習してきた成果を発揮する機会です!団結力を魅せます!

 

 選手達の気合いが雨雲を吹き飛ばし、校庭にて行った次の種目は、「台風の目」です。白熱したバトルが繰り広げられました。

 次の競技は、生徒会本部企画の「障害物競走」です。ユーモア溢れる企画ばかりで、保護者も巻き込みながら会場全体で競技を楽しみました。

 

 体育大会と言えば、リレーです!まずは、「女子全員リレー」!

 続いて、「男子全員リレー」!

 

 最終種目は、「男女混合選抜リレー」です!各団の実力者達が、しのぎを削りました!

 

 閉会式では、生徒会長のユーモア溢れるかけ声「けっか、はっぴょ~うっ!!」のもと結果発表が行われました!

 

 天気が優れない中での体育大会から私たちは、「臨機応変に対応する力」をはじめ、たくさんのことを学びました。また、かけがえのない思い出を創ることができました。最後には、北中生の笑顔が晴れやかに咲き誇りました!

 

 本日は足下の悪い中、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、地域の皆様、温かい声援と競技でのご協力を本当にありがとうございました。引き続き、北中の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お知らせ 定期テスト②

 本日は定期テストの2日目です。

 本日の教科は、「社会」・「美術」・「国語」・「音楽/保健体育」です。いよいよラストスパート!!最後まで粘り強く頑張れ!!北中生!!

 

〈3年生〉

 

〈2年生〉

 

〈1年〉

 

鉛筆 定期テスト①

 本日から2日間にわたって定期テストが行われています。

 本日は「技術・家庭科」、「理科」、「英語」、「数学」のテストが行われています。最後まであきらめず、勉強してきたことを出し切ってもらいたいと思います。

 頑張れ!北中生!!

 

〈3年生〉

 

〈2年生〉

 

〈1年生〉

星 学校集会〈表彰・校長連絡〉

 学校集会では、表彰と校長連絡が行われました。

 少年の主張校内大会や郡市中体連総体の表彰が行われました。気持ちの良い返事がたくさん聞こえてくる、メリハリのある表彰になりました。

 

 校長先生からは、「未来へつなぐプロジェクト」についての話がありました。

昼 合同体育③

 本日4校時に合同体育③が行われました。太陽の日射しが降り注ぐ中、開閉会式の動きの確認などを行いました。

 いよいよ28日(金)に本番を控え、生徒たちの動きにも気合いが入ります。1~3学年が縦割りで協力して、素晴らしい体育大会を創り上げて欲しいと思います。

お知らせ 合同体育②

6月21日(金)、2回目の合同体育が行われました。今回もあいにくの雨で、体育館での練習でした。

はじめは男女別全員リレーの練習です。実際に走ったりバトンパスしたりはできませんので、入退場を中心に練習しました。

女子入場整列

男子入場

次は、生徒会本部主催の「障害物競走」初練習です。どのような競走なのか? ルールは? いっしょに走るメンバーは? など、これまで謎に包まれていましたが、生徒会会長自ら丁寧に説明してくれました。

最後には、実際に障害物競走の練習もできてよかったです。

本番まであと1週間。いよいよ気持ちも高まってきました。

体育・スポーツ 合同体育①

 体育大会に向けて、団別話合いや合同体育が行われています。

 各団が話合いを通して、競技に挑むための工夫や走順について確認しました。

 

 合同体育では、整列の仕方・ラジオ体操・長縄跳びなどの説明と実技がありました。長縄跳びは団結力を高めるに相応しい種目です。各団お昼休みも使って練習に励んでいます。

2年生 たまねぎ販売

真夏の日射しが降り注ぐ中、北中学校2年生のたまねぎ販売が始まりました。

このたまねぎは、小野地区農業振興会の方々や農協の方々と共同で栽培、収穫したものです。

暑い中にもかかわらず、多くの方々に足を運んでいただき、生徒たちもとても嬉しかったでしょう。

 

急なお願いだったにもかかわらず、協力してくださった振興会の皆さま、農協の皆さま、ポスターを掲示してくださった皆さま、小野小学校の皆さま、地域づくりセンターの方々、ありがとうございました。

 

13日(木)、14日(金)も15:45~16:15に、小野地域づくりセンターで販売します。

2年生 たまねぎ収穫

気持ちよい夏空が広がる中、2年生はたまねぎの収穫を行いました。

昨年の9月にまいたタネが、立派なたまねぎに成長しました。

小野地区農業振興会の◯◯さんに収穫のしかたを聞き、いざ収穫!

鎌で茎を刈って、

マルチを剥がしたら…

黄金色のたまねぎが顔を出しました!

「わ!すごい!」

「きれい!!」

袋いっぱいに詰めたたまねぎを学校に持ち帰り、他学年の人にもおすそわけしました。

一人一袋ずつ持ち帰りました。お家でおいしく召し上がってください!

小野地区農業振興会のみなさん、農協のみなさん、ありがとうございました!

体育・スポーツ 生徒会集会〈体育大会結団式〉

 本日の生徒会集会では、6月28日(金)に実施を控えた体育大会に向けて、結団式を行いました。
 まずは生徒会長が挨拶を行い、体育大会に向けた思いを話してくれました。 

 次にスローガンの発表がありました。 今年度のスローガンは、「生徒一人一人が主人公になってつくる
北中」です。

 その後、1年生団発表が行われました。

 

 最後に団ごとにスローガンを発表し、気合いを入れました。

 

学校 少年の主張校内大会

 本日1校時の時間に、少年の主張校内大会が開催されました。各学年から選出された代表者が、自分の考えを堂々と主張しました。

 代表者は自分の体験をもとにした聞き手に共感と感動を与える文章構成で、甲乙付けがたい素晴らしい主張をしてくれました。

体育・スポーツ 市郡中体連壮行会

 本日6校時の時間に市郡中体連壮行会が行われました。

 今年度から春の大会がなくなったため、6月1日(土)から行われる富岡甘楽中体連総合体育大会が3年生にとって最後の総体となります。その大会に向けて、各部から決意表明が行われました。

 

 各部からの決意表明の後には、校長先生から激励の言葉がありました。全校で校歌を歌い志気を高めました。

 

 そして、円陣を組んで、生徒会長のかけ声のもと全校で気合いを入れました。 

 

 最後には、部活動担当から大会に臨むにあたって大切にしてほしいこと・マナーや礼儀についての話がありました。

 

 北中生のみなさん、力の限りあきらめず、精一杯頑張ってきてほしいと思います!

 頑張れ!!北中生!!

2年生移動音楽教室

爽やかな青空が広がっています。

気温もぐんぐん上がり、初夏の陽気ですね。

WBGT計も、生徒たちの安全を見守ってくれています。

 

さて、今日は2年生の移動音楽教室です。

かぶら文化ホールに、群馬交響楽団の演奏を聴きに行きます。

群馬交響楽団は、1945年に創立した高崎市民オーケストラです。今回の音楽教室では、みんなが知っている『「くるみ割り人形」から花のワルツ』や『「草津節」の主題による楽器紹介』などがありました。

すてきな移動音楽教室でした!

キラキラ 生徒会集会〈本部〉

 本日の生徒会集会は、本部が担当しました。

 生徒会本部が行っている「生徒の声アンケート」に「他学年との交流を増やす場が欲しい」という声が多く挙がっていたため、その声を形にしようとレクリエーションを行いました。レクリエーションの内容は、「じゃんけん列車」です。目的が他学年との交流の充実を図ることだったので、最初のペアは他学年と組むという工夫が織り交ぜられていました。先生も含めて楽しい時間を過ごすことができました。

2年生校外学習⑤

最後に訪れたのは、浅草寺です。


浅草寺は、628年に建立された都内最古のお寺であり、戦国時代の有名な武将「徳川 家康(とくがわいえやす)」も、天下分け目の決戦「関ヶ原の戦い」の勝利を祈願するために訪れた、由緒正しきお寺です。

 

慣れない地でしたが、友達と協力して探索した生徒たちの表情は、何だか頼もしく見えます。

楽しい思い出とたくさんのお土産を手に、群馬に帰ります!

2年生校外学習④

あれ、地上から空を眺めているキャラクターがいますよ!

どこだかわかりますか?

 

そう、ここは東京スカイツリーです。

東京スカイツリーは、高さ634m、電波塔として世界一の高さを誇る、東京のシンボルです。

高層ビルが増えた東京では、東京タワーからの電波が届きにくくなってしまいました。そこで、600m級の電波塔が必要となったことから、スカイツリーは建設されました。

東京スカイツリーの中心部には、鉄筋コンクリート造りの円筒の柱(心柱)があります。
これは、スカイツリーを地震から守るために考えられた技です。
心柱は周りの部分から独立していて、地震の際は周りより遅れて揺れます。揺れに時間差をつけることで、振動を互いに打ち消し合うのですね。
これは、五重塔からヒントを得たそうですよ。

 

さまざまなことを学びながら、班別学習が進んでいます。 

出張・旅行 3年修学旅行 15

最後の観光と買い物を終え、これから京都を出発します。

家に帰るまでが旅行ですので、最後まで気を抜かず、気をつけて帰りたいと思います。

生徒たちが楽しそうに選んだお土産と、素敵なお土産話を楽しみに待っていてください。

給食・食事 1年富岡校外学習③

 無事に富岡製糸場の見学を終えて、お昼休憩の時間です。みんなお昼が待ち遠しかったので嬉しそうです。

 保護者のみなさまお弁当の準備ありがとうございました。

バス 1年富岡校外学習②

 無事に富岡製糸場に到着し、集合写真を撮りました。

 ガイドさんからのわかりやすい説明を受けて、1年生は真剣にメモを取っています。また、積極的に質問に答える姿も立派です。

 富岡製糸場内にて、班別活動が始まりました。

2年生校外学習③

上野公園に到着しました。

2023年に開園150周年を迎えた上野恩賜公園は、明治6年の太政官布達によって、芝、浅草、深川、飛鳥山と共に、日本で初めて公園に指定されました。ここは、江戸時代、東叡山寛永寺の境内地で、明治維新後官有地となり、大正13年に宮内省を経て東京市に下賜され「恩賜」の名称が付いています。

 

 

 平日なので、そこまで混んでいません。(よかった!)

集合写真を撮り、班別行動が始まりました。

 みんな、気をつけていってらっしゃい(^^)

鉛筆 3年修学旅行 13

3年生は、北野天満宮にて合格祈願をしてきました。

 

合格祈願のお守りを手に入れた生徒も数多くいるようです。

 

水につけると文字が浮き出るおみくじも!

 

3日目も充実した時間を過ごしています。

バス 1年富岡校外学習①

1年生も本日は富岡校外学習です。

全員揃って出発式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、バスに乗って出発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、午前中に富岡製糸場、午後は群馬県立世界遺産センター「セカイト」の見学を行います。

バス 3年修学旅行 12

3年生はこれからバスに乗って

北野天満宮に向かいます。

 

学問の神様が祀られていますので

合格祈願をしてもらいます。

 

3日目も元気に行ってきます!

2年生校外学習②

バスは関越自動車道を順調に進み、三芳PAでトイレ休憩をとりました。

車内では、実行委員によるバスレクで盛り上がっています。

 

心理テスト

たいやき、あなたはどこから食べる?

俺、結構しっぽ派!

みんなはどうかな?(^^) 

3年修学旅行11

おはようございます。

修学旅行3日の朝を迎えました。

昨日に続き晴天の京都です。

朝食を食べて、今日は北野天満宮と嵐山を目指します。

2年生校外学習①

おはようございます。

東の空がだんだんと明るくなり始めました。昨日までの雨空とは打って変わり、陽の光にパワーを感じます。

 

今日は2年生の校外学習です。

バスが到着しました。

出発式を行い、

予定通り出発しました。

 

保護者の皆さま、朝早くから送迎をしていただき、ありがとうございました。

安全に気をつけて行ってきます。

家庭科・調理 3年修学旅行⑩

今日の夕食は「すき焼き」です。

なんと食べ放題!

 

お腹を壊さないように気をつけながら、たくさんいただきましょう!

 

遠足 3年修学旅行⑨

無事に全班がホテルに到着しました。

時間を守って楽しく観光できたようです!

京都タワーの中で絵付け体験も行いました。

みんな苦戦しながらも素敵な作品を作り上げました。

電車 3年修学旅行⑦

おはようございます。

6時の京都駅前は曇っています。

昨日は1日雨でしたので、今日はなんとかもってくれると嬉しいですね。

これから朝食を済ませ、班別行動です。

 

さぁ、修学旅行2日目スタートです!

3年修学旅行⑥

もりもりと夕飯を食べ、明日の京都班別学習に向けて班長や室長の会議を行いました。すでに消灯を迎えています。明日も万全の状態で見学できるよう、ゆっくり休んでほしいと思います。

3年 修学旅行⑤

全班予定通り、奈良から京都にある宿泊先のホテルまで帰って来ました。

思い思いのお土産を抱え、大きな達成感と少しの疲労感を感じさせる表情で戻って来ました。ホテル利用について説明を受け、部屋で休息した後、夕食のビュッフェをいただきます。