地域の方々への連絡
学校ホームページの移行について
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
本日の生徒会集会は、保健委員会が学校保健委員会の事前学習として発表をしてくれました。
「もしも人が倒れていたら、自分はどのような行動をするか」という質問に対して、生徒たちは自分の考えを表現しました。次に中学生が心肺蘇生法の実施により命を救った事例について、保健委員の生徒がナレーションをしながら紹介してくれました。行動を起こすことの大切さについて確認することができました。
最後に、本校に設置されているAEDの場所や、生徒達が日頃利用する施設のAEDの設置場所について、わかりやすいスライドを活用しながら説明してくれました。
7月12日(金)に控えている学校保健委員会に向けて、良い事前学習を行うことができました。
5月29日(木)
〇リンクリストに「小野小学校」と「学校給食(市給食センター)」を追加しました。