地域の方々への連絡
学校ホームページの移行について
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
本日の3校時に、講師の方をお招きして1年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開催されました。
まずは薬物についての基礎的な知識を確認しました。
その後DVDを視聴する中で、薬物に手を染めていく過程や薬物を勧められた時に断ることの難しさと大切さについて考えました。
そして、保護司の方や更生保護女性会の方に協力をいただきながら、実際に迫られたときに断ることができるのかとロールプレイを通してシミュレーションを行いました。
最後には、講師の方に届いた実際の手紙を教材にしながら、薬物乱用防止の重要性について深く理解しました。
夏季休業が近づいてきています。夏季休業は、緊張がほぐれると同時に生徒の自由な時間が増える時期です。そのような中でも適切な判断と行動を取ることができるように、学校としても引き続き指導をしていきたいと思います。その旨をご理解いただき、ご家庭や地域におかれましても、同様のご指導をよろしくお願いいたします。
5月29日(木)
〇リンクリストに「小野小学校」と「学校給食(市給食センター)」を追加しました。