活動紹介(05)
SC授業 Part.1~A先生の視点から~
本日、1年生と2年生の学活の時間に、スクールカウンセラーによる授業を行いました。
〈1年生〉
「よい距離、よい言い方について学ぼう」をテーマとした授業でした。
人にはパーソナルスペースという他人に近づかれると不快に感じる空間があり、人によってその距離や感じ方が違うことを学びました。また、場面を想定してチクチク言葉とふわふわ言葉を考えました。
自分も相手も気持ちよく過ごしていきたいですね。
〈2年生〉
「ネガティブ感情とつきあうコツ」をテーマとした授業でした。
ネガティブ感情は誰もが持つ感情であり、上手にコントロールしていくことが大切だと学びました。自分の考え方のくせを知ることがネガティブ感情につきあうコツであるとの話を聞き、実際に考え方のくせを調べました。
生徒会集会〈本部・中央委員会〉
本日の昼活動は生徒会集会が行われました。担当は、本部役員と中央委員会でした。
〈本部役員〉
生徒会本部役員が毎月、生徒会広報を発行します。今回は、号外として「北中学校生徒心得」の改正案を発行し、その内容について丁寧な説明がありました。
本部役員が生徒の声を集約し、今の時代にあった新しい生徒心得を考えてくれました。生徒会長からは一人一人が生徒心得を理解し、しっかりと考えてほしいと強いメッセージがありました。みんなで北中をよりよくしていきましょう!
〈中央委員会〉
1月1日に発生した能登半島地震の募金を呼びかけてくれました。
思いやりの気持ちが大切であると話してくれました。2学期に人権学習旬間で学んだことを行動につなげましょう。
校内を巡ってみました④
気づくともう1月下旬になるということで、3学期は非常に早く過ぎることを実感します。
本日は校内の様子を少し紹介します。
2階の多目的スペースでは、1週間にわたって書き初めの展示を行いました。ご来校いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
保健室前の掲示物は、また新たな情報・知識で溢れています。生徒の皆さんはもう見ましたか?
また、広報委員の作成したポスターも時期で様変わりしています。
3年生は受験真っただ中、本日も何名かの生徒の面接練習が行われています。また、2年生は2月2日の立志の集いに向けて準備を進めています。当日は立派になった姿を見せてくれるはずです! そして、今まさにこの時間、英検の受検を頑張っている生徒もいます!
週末は広い範囲で雨か雪のようです。もし、月曜日に影響するような大雪の場合には、月曜の朝に緊急メールを配信させていただきます。その場合には、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
学校集会~これからの北中を考える~
12月の一日入学や先日の学校公開日で、令和6年度から導入される新制服を展示しましたが、制服が新しく変わることに合わせて色々と考えなくてはならないことが出てきています。
現在、生徒会本部役員が全校生徒の意見を聞きながら、生徒心得などを含めて北中の目指す方向性を議論しています。本日の学校集会では、その辺りの思いを本部役員が語ってくれました。生徒主体で議論を進めていて、頼もしい限りです。
また、保健委員の生徒が、感染症の予防ということで心がけたいことを話してくれました。市内では、コロナだけでなくインフルエンザも猛威を振るい、複数回感染する人もいるようですが、基本的な感染対策を徹底することがやはり大事なようです。
3年生は私立入試をあと少し残していますが、いよいよ次の公立入試に向けての管理職との面接練習も始まりました。健康に留意しながら、最後の追い込みということで頑張ってほしいと思います。
書き初め大会
本日の5・6校時に書き初め大会が開催されています。
新年を迎え、心新たに新年の意気込みを筆に込めて書き表しています。しーんとした静寂の中、集中して書き進める姿は大変立派です。
課題は、1年「新たな決意」、2年「生命の尊重」、3年「友好の精神」です。どのような力作が生まれるのか楽しみです。
〈3年生〉
〈1・2年生〉
今日明日は、3学期学校公開日となっています。ぜひ生徒の頑張る姿を見に来ていただければと思います。また明日からは、校内書き初め展が19日(金)まで開催されます。どうぞ、ご都合の付くときに足を運んでください。