活動紹介(05)
第2回廃品回収
2日(土)に第2回廃品回収が行われました。晴れた良い天気の中、実施することができました。
生徒一人一人が周りを見て、考えて行動している姿が見られ、とてもよかったです。
地域の皆様、PTA関係の皆様、朝早くからご協力いただきありがとうございました。
校内を巡ってみました③
本日より12月。2学期も残り20日程度となりました。
例年よりだいぶ遅い気がしますが、職員室南側から見た景色もきれいに色づいています。
本日12月1日は「世界エイズデー」。先日の生徒会集会でも学ぶ場がありましたが、養護の先生が保健室前の掲示物を更新してくれました。生徒の皆さん、改めて考える機会にしましょう!
↓ いつの頃からか引き継がれているツリーのようです。
さて、明日は今年度2回目の廃品回収で大変お世話になります。
また、来週5日(火)からは「人権学習旬間」、さらにその翌週の14日(木)には「いじめ防止子ども会議」と「令和6年度新入生の一日入学」、22日(金)には「SNS学習会」と、人との関わりについて学ぶ場がたくさんあります。学校は集団生活を学ぶ場。人との良好な関わり方を意識しながら、良い雰囲気で冬休みを迎えられたらと思います。
1年生 たまねぎの植え替え
9月に種を蒔いたたまねぎの植え替えをしました。
毎日のように草むしりをしていたので、苗も元気に育っています。
地域の方に作業手順を教えていただきながら、
どの生徒も真剣に作業に取り組むことができました。
マルチと呼ばれる黒いシートに穴をあけ、そこに苗を入れていきます。
量がたくさんありましたが、無事に植え替え完了です。
収穫時期は来年の6月ごろを予定しています。
それまで草むしりを継続して行い、大切に育てていきたいと思います。
ご協力くださいました地域の皆様、ありがとうございました。
生徒会集会〈保健〉
本日の昼活動は生徒会集会が行われました。担当は、保健委員会でした。
12月1日が「世界エイズデー」であることにちなんで、HIVウイルスについてや、エイズについての発表がありました。クイズ形式の発表により、親しみやすくHIVウイルスやエイズについての理解を深めることができました。
また、正しい知識を身に付けることが、結果として差別を生み出さないことに繋がるという強いメッセージを投げかけてくれました。来月に控える人権学習旬間にも繋がる内容でした。レッドリボンを身に付けて、北中学校からも強いメッセージを発信していきましょう!
長距離走記録会
本日は、長距離走記録会。風は非常に強かったですが、爽やかな秋晴れのもと、予定通り開催することができました。まずは、全校でのラジオ体操でスタートし、体をほぐします。
最初は、女子1500mです。50名の女子生徒が一斉にスタートしました。
続いて、男子2000mです。30名の男子生徒が一斉スタートです。
走ることが得意な子も苦手な子もいると思いますが、それぞれが自分で立てた目標達成に向けて、全力で走り切っている姿には感動しました。また、最後の友達がゴールするまで大きな声で応援する姿も素晴らしかったと思います。走ることはつらいことですが、そこに立ち向かう力、これが長距離走の価値だと思います。
1位~8位の入賞者、おめでとうございました!
また、司会進行をしてくれた生徒会本部役員の皆さん、とても落ち着いて、聞きやすい話し方ができ、大変立派でした。
そして、1年生の皆さん、片付けもありがとうございました。
昨年度から、校外に出ず、校内での実施となりましたが、校内は校内なりのドラマがあります。全員の走りの様子が見えることで、その時の状況に合わせた反応が見られるからです。
保護者の皆様、本日は応援、ありがとうございました。