2023年9月の記事一覧
体育大会
透き通るような青空の下、富岡市立北中学校の体育大会が盛大に開催されました。生徒達は自分の持っている力を、精一杯出し切ることができました。まさに青春の1ページという言葉がぴったりの体育大会となりました。
〈生徒会長挨拶〉
体育大会の意義を確認した立派な挨拶でした。
〈選手宣誓〉
大きな声で選手宣誓が行われ、選手の気持ちも引き締まりました。
〈台風の目〉
全員参加の競技では、団の結束力が試されました。
〈障害物競走〉
様々な障害物を突破しながらゴールを目指します。この競技は本当に色々な能力が必要な競技です。
〈借り物競走〉
借り物競走では、お題に書いてあるものを借りてきて、審査を突破しなければなりません。応援に駆けつけて下さった保護者の方も先生方も参加して、盛り上がりました。
〈タイヤ引き〉
大白熱のタイヤ引き。力の限りタイヤを引っ張ります。ケガの無いように1つのタイヤにつき4人まで、また軍手の着用と生徒会本部役員がルールを工夫して実施しました。
〈女子全員リレー〉
男子の大きな声援の中、女子が接戦のリレーレースを展開しました。勝ったのは赤団でした。おめでとう!
〈男子全員リレー〉
女子の声援の中、男子も接戦のリレーレースを展開しました。最後は感動的なアンカーのスポーツマンシップが光るシーンがありました。勝ったのは青団でした。おめでとう!
〈男女混合選抜リレー〉
最終種目の男女混合選抜リレー。各団の選抜者が大迫力の走りを見せました。先生チームも参戦し、大盛り上がりの最終種目となりました。勝ったのは赤団でした。
総合結果は、1位赤団。2位青団。3位白団。という結果になりました。優勝した赤団本当におめでとう!
大白熱の戦いを終えた後は、青空のもとに北中生の笑顔が咲き乱れました。素敵な時間をありがとうございました。
また、応援にお越しいただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
体育大会前日
明日は、いよいよ体育大会です。朝晩はかなり涼しくなりましたが、日中はまだまだ残暑が厳しく、本日も30℃を超えている状態です。
昨日は、全体練習のあとに各係に分かれて打ち合わせや準備作業を行ったり、校庭の草むしりを行ったりしました。北中は雑草がすぐに生えてくる校庭で、刈っても刈っても広範囲にわたってすぐに生えてきてしまう厄介な土ですが、本日も暑い中、校長先生と校務員さんが除草作業を行ってくれ、とてもきれいになりました。
生徒会認証式
本日の学校集会では、生徒会認証式が行われました。9月11日(月)に行われた生徒会役員選挙を経て、当選を果たした6名に、校長先生から認証状が渡されました。
10月1日から始まる後期生徒会活動の中心として北中を引っ張っていって欲しいと思います。
第2回交通安全教室
25日(月)6校時に第2回交通安全教室が行われました。自転車の乗り方を確認した後、実際に校外に出て実践練習を行いました。秋の全国交通安全運動の期間中ですので、意識を強化し日頃の登下校に生かす良い機会となりました。
体育大会全体練習②
25日(月)の4校時に体育大会全体練習の2回目が行われました。ラジオ体操に取り組む姿勢の意義について体育主任から話を受け、前回よりも意識を高めて取り組めている生徒が増えたようです。
ラジオ体操の後は、「選抜リレー」と「タイヤ引き」、「会場準備」に分かれて練習を行い、最後は「台風の目」のプレレースを行いました。本番まであと3日。各団とも優勝を目指して頑張ってほしいと思います。
後期生徒総会
22日(金)の6校時に後期生徒総会が行われました。前期活動報告と予算の中間報告、後期活動計画の報告等が行われ、無事に全ての議事の承認を得ることができました。
生徒主体で学校を運営していく素晴らしい機会です。引き続き、公平と公正の視点に留意して、話合い活動を行いながらを合意形成を図り、より良い北中を創り上げていって欲しいと思います。
「旧生徒会本部役員生徒退任あいさつ」と「新生徒会本部役員新任あいさつ」も行われました。
たまねぎの種まきがありました。
振興会の方など地域の方々にご協力いただきながら、たまねぎの種をまきました。
たまねぎの種の小ささに驚くとともに、大きなたまねぎを育てる大変さに気づくことができました。
木の棒を使って溝を3列つくり、種が重ならないように気をつけながら、丁寧に種をまきました。
1週間ほどで芽が出てくるということなので、そのあとの草むしりを頑張ります。
ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
体育大会全体練習①
本日4校時に体育大会全体練習の1回目が行われました。整列の仕方やラジオ体操、全員リレー・台風の目の動きの確認を行いました。大会本番まで残り1週間となりました。各団団結力を高めていってほしいと思います。
昼活〈団別話合い②〉
本日の昼活動は、体育大会に向けて2回目の団別話合いが行われました。内容は、各種目の走順の確認と全員リレーの走順決めでした。各団勝ちを手に入れるために、工夫して走順を決めていました。
〈赤団〉
〈青団〉
〈白団〉
新旧生徒会委員会
6校時に新旧生徒会委員会がありました。前期の委員会活動のふり返りをしたあと、気持ちを新たに後期の委員会での活動目標や活動計画を話し合いました。新しい委員会での活動を期待しています。
【前期委員会活動のふり返り】
【後期生徒会委員会】
昼活〈団別話合い①〉
本日の昼活動の時間は、体育大会に向けて団別話合いを行いました。内容は出場種目決めです。各団団長を中心に種目の決定ができていたようです。
生徒会役員選挙
本日1校時の時間に、生徒会役員選挙が行われました。選挙管理委員委員長の挨拶の後、候補者と責任者の演説が行われました。その後、本物の投票箱と記載台を用いて投票を行いました。
3年生小野タイム
興味・関心別学習「地域から発信」の学習のガイダンスが行われました。生徒たちはこれから自己課題を設定して、課題解決学習を行っていきます。
今回はその導入の学習ということで、人生の先輩である先生方から講話をいただきました。課題解決学習の方法や視点、興味関心を抱くポイント等、先生方の人生談を交えながらお話いただきました。
2学期学校公開日1日目です。
本日の5校時、6校時は、2学期の学校公開日1日目です。
普段通りの授業の様子や校舎内の掲示物などを気軽に見ていただく機会になればと考えております。本日は、10数名の保護者の方にご来校いただきました。
明日は2日目。台風が心配な状況ではありますが、保護者の皆様、ご都合がつきましたら、ぜひ北中にお越しください。
↑ 1年生は、10月の横浜校外学習に向けた学習をしていました。
避難訓練(不審者対応)が実施されました。
5日(火)に不審者対応の避難訓練が行われました。
今回は「2年生教室に不審者が侵入した」と想定し、避難の方法や経路、注意点について学びました。実際に不審者役の警察官が侵入してくるので、生徒、職員ともに緊張感をもって取り組むことができました。
いつ、どこで、どのように発生するか分からない事態に、生徒と職員が冷静に対応できるようにしたいと思います。
全体会では、不審者に腕をつかまれてしまったときの対応を練習しました。
生徒たちは「想像以上に難しい」と、苦戦していました。
生徒会集会〈結団式〉
9月5日(火)の生徒会集会では、体育大会に向けて結団式が行われました。
〈生徒会長挨拶〉
〈体育大会スローガンの発表〉
〈1年生の団の発表〉
〈団別組織作りと円陣〉
各団が来る体育大会に向けて士気を高めることができたようです。来週には、出場種目決めが行われます。さらに雰囲気を盛り上げていけると良いですね。
そして準備・運営を行ってくれた生徒会本部役員は大変立派でした。
校内研修〈不審者対応研修〉
9月4日(月)の校内研修では、講師をお招きして不審者対応研修を実施しました。刺股(さすまた)を用いて不審者を制止する方法や、簡単に実践できる護身術についてを学びました。いざというときに、即時対応できるように準備しておきます。
選挙管理委員会
11日(月)に控えた生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員会が準備を進めています。本日は、立候補者の告示と、選挙公報原稿づくりについてを協議・確認していました。
令和5年度富岡市社会科主任会
本日15:00~北中学校にて、富岡市社会科主任会が開催されました。国立教育政策研究所より講師の方をお招きしての開催となりました。
講師の先生の授業実践報告を受けた後、これからの社会科教育や学校教育の在り方について参加者で意見交換もしました。講義で学んだことを実践に生かし、将来は「持続可能な社会の創り手」となる北中生に還元していけたらと思います。