2024年5月の記事一覧
市郡中体連壮行会
本日6校時の時間に市郡中体連壮行会が行われました。
今年度から春の大会がなくなったため、6月1日(土)から行われる富岡甘楽中体連総合体育大会が3年生にとって最後の総体となります。その大会に向けて、各部から決意表明が行われました。
各部からの決意表明の後には、校長先生から激励の言葉がありました。全校で校歌を歌い志気を高めました。
そして、円陣を組んで、生徒会長のかけ声のもと全校で気合いを入れました。
最後には、部活動担当から大会に臨むにあたって大切にしてほしいこと・マナーや礼儀についての話がありました。
北中生のみなさん、力の限りあきらめず、精一杯頑張ってきてほしいと思います!
頑張れ!!北中生!!
2年生移動音楽教室
爽やかな青空が広がっています。
気温もぐんぐん上がり、初夏の陽気ですね。
WBGT計も、生徒たちの安全を見守ってくれています。
さて、今日は2年生の移動音楽教室です。
かぶら文化ホールに、群馬交響楽団の演奏を聴きに行きます。
群馬交響楽団は、1945年に創立した高崎市民オーケストラです。今回の音楽教室では、みんなが知っている『「くるみ割り人形」から花のワルツ』や『「草津節」の主題による楽器紹介』などがありました。
すてきな移動音楽教室でした!
生徒会集会〈本部〉
本日の生徒会集会は、本部が担当しました。
生徒会本部が行っている「生徒の声アンケート」に「他学年との交流を増やす場が欲しい」という声が多く挙がっていたため、その声を形にしようとレクリエーションを行いました。レクリエーションの内容は、「じゃんけん列車」です。目的が他学年との交流の充実を図ることだったので、最初のペアは他学年と組むという工夫が織り交ぜられていました。先生も含めて楽しい時間を過ごすことができました。
2年生校外学習⑤
最後に訪れたのは、浅草寺です。
浅草寺は、628年に建立された都内最古のお寺であり、戦国時代の有名な武将「徳川 家康(とくがわいえやす)」も、天下分け目の決戦「関ヶ原の戦い」の勝利を祈願するために訪れた、由緒正しきお寺です。
慣れない地でしたが、友達と協力して探索した生徒たちの表情は、何だか頼もしく見えます。
楽しい思い出とたくさんのお土産を手に、群馬に帰ります!
1年富岡校外学習⑤
帰校式の様子
無事に学校に帰って来ました。
1年富岡校外学習④
午後は世界遺産センターを見学しました。
製糸場、繭、建物についてたくさん学びました。
2年生校外学習④
あれ、地上から空を眺めているキャラクターがいますよ!
どこだかわかりますか?
そう、ここは東京スカイツリーです。
東京スカイツリーは、高さ634m、電波塔として世界一の高さを誇る、東京のシンボルです。
高層ビルが増えた東京では、東京タワーからの電波が届きにくくなってしまいました。そこで、600m級の電波塔が必要となったことから、スカイツリーは建設されました。
東京スカイツリーの中心部には、鉄筋コンクリート造りの円筒の柱(心柱)があります。
これは、スカイツリーを地震から守るために考えられた技です。
心柱は周りの部分から独立していて、地震の際は周りより遅れて揺れます。揺れに時間差をつけることで、振動を互いに打ち消し合うのですね。
これは、五重塔からヒントを得たそうですよ。
さまざまなことを学びながら、班別学習が進んでいます。
3年修学旅行 15
最後の観光と買い物を終え、これから京都を出発します。
家に帰るまでが旅行ですので、最後まで気を抜かず、気をつけて帰りたいと思います。
生徒たちが楽しそうに選んだお土産と、素敵なお土産話を楽しみに待っていてください。
1年富岡校外学習③
無事に富岡製糸場の見学を終えて、お昼休憩の時間です。みんなお昼が待ち遠しかったので嬉しそうです。
保護者のみなさまお弁当の準備ありがとうございました。
1年富岡校外学習②
無事に富岡製糸場に到着し、集合写真を撮りました。
ガイドさんからのわかりやすい説明を受けて、1年生は真剣にメモを取っています。また、積極的に質問に答える姿も立派です。
富岡製糸場内にて、班別活動が始まりました。
3年修学旅行 14
嵐山の渡月橋に到着しました。
これから最後の観光、お土産タイムです。
2年生校外学習③
上野公園に到着しました。
2023年に開園150周年を迎えた上野恩賜公園は、明治6年の太政官布達によって、芝、浅草、深川、飛鳥山と共に、日本で初めて公園に指定されました。ここは、江戸時代、東叡山寛永寺の境内地で、明治維新後官有地となり、大正13年に宮内省を経て東京市に下賜され「恩賜」の名称が付いています。
平日なので、そこまで混んでいません。(よかった!)
集合写真を撮り、班別行動が始まりました。
みんな、気をつけていってらっしゃい(^^)
3年修学旅行 13
3年生は、北野天満宮にて合格祈願をしてきました。
合格祈願のお守りを手に入れた生徒も数多くいるようです。
水につけると文字が浮き出るおみくじも!
3日目も充実した時間を過ごしています。
1年富岡校外学習①
1年生も本日は富岡校外学習です。
全員揃って出発式を行いました。
そして、バスに乗って出発です。
この後、午前中に富岡製糸場、午後は群馬県立世界遺産センター「セカイト」の見学を行います。
3年修学旅行 12
3年生はこれからバスに乗って
北野天満宮に向かいます。
学問の神様が祀られていますので
合格祈願をしてもらいます。
3日目も元気に行ってきます!
2年生校外学習②
バスは関越自動車道を順調に進み、三芳PAでトイレ休憩をとりました。
車内では、実行委員によるバスレクで盛り上がっています。
心理テスト
たいやき、あなたはどこから食べる?
俺、結構しっぽ派!
みんなはどうかな?(^^)
3年修学旅行11
おはようございます。
修学旅行3日の朝を迎えました。
昨日に続き晴天の京都です。
朝食を食べて、今日は北野天満宮と嵐山を目指します。
2年生校外学習①
おはようございます。
東の空がだんだんと明るくなり始めました。昨日までの雨空とは打って変わり、陽の光にパワーを感じます。
今日は2年生の校外学習です。
バスが到着しました。
出発式を行い、
予定通り出発しました。
保護者の皆さま、朝早くから送迎をしていただき、ありがとうございました。
安全に気をつけて行ってきます。
3年修学旅行⑩
今日の夕食は「すき焼き」です。
なんと食べ放題!
お腹を壊さないように気をつけながら、たくさんいただきましょう!
3年修学旅行⑨
無事に全班がホテルに到着しました。
時間を守って楽しく観光できたようです!
京都タワーの中で絵付け体験も行いました。
みんな苦戦しながらも素敵な作品を作り上げました。
3年修学旅行⑧
8時間の京都班別学習が始まります。
1日お世話になるタクシー運転手さんと合流し、それぞれの車に乗って行動開始!
3年修学旅行⑦
おはようございます。
6時の京都駅前は曇っています。
昨日は1日雨でしたので、今日はなんとかもってくれると嬉しいですね。
これから朝食を済ませ、班別行動です。
さぁ、修学旅行2日目スタートです!
3年修学旅行⑥
もりもりと夕飯を食べ、明日の京都班別学習に向けて班長や室長の会議を行いました。すでに消灯を迎えています。明日も万全の状態で見学できるよう、ゆっくり休んでほしいと思います。
3年 修学旅行⑤
全班予定通り、奈良から京都にある宿泊先のホテルまで帰って来ました。
思い思いのお土産を抱え、大きな達成感と少しの疲労感を感じさせる表情で戻って来ました。ホテル利用について説明を受け、部屋で休息した後、夕食のビュッフェをいただきます。
3年 修学旅行④
奈良に到着し、興福寺国宝館を見学しました。その後東大寺に移動し、いよいよ班別学習のスタートです。計画に沿って、楽しい思い出をたくさん作って来てほしいですね。
3年修学旅行③
京都駅に無事到着しました。
これから近鉄奈良駅を目指します!
そして、待ちに待ったお昼の時間です。
今日はサンドイッチのセットをいただきます。
3年修学旅行②
東京駅に到着しました。
東海道新幹線に乗り換え、京都へ向かいます。
生徒たちは新幹線の旅を楽しんでいるようです。
3年修学旅行①
3年生は今日から2泊3日の修学旅行です。
25名全員で最高の思い出を作ってきたいと思います。
朝早くから送迎をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
気をつけて行ってきます。
生徒会集会〈本部・中央、放送〉
本日の生徒会集会は、本部・中央委員会と放送委員会が担当でした。
まず生徒会本部役員から全校生徒に「生徒心得」の改正に協力してくれたことに対しての感謝の気持ちが伝えられました。その後、施行して1週間が経過する中で、確認しておきたい内容を再確認しました。まさに自治的な活動により、学校生活が行われていることを実感する機会となりました。
放送委員会からは、日常活動と創意活動の紹介がありました。木曜日はFunglish dayにちなんで、英語での放送が行われています。本日の集会でも、英語を用いたクイズが行われました。校内放送によって英語に触れる機会が増えることも良いですね。学校全体が明るく活気付くような放送を期待しています。
PTA廃品回収①
本日は8:00から廃品回収が行われました。
日ざしの強い中でしたが、地域の皆様とPTA関係の皆様、そして生徒が連携してスムーズに行うことができました。
次回は、11月30日(土)に第2回廃品回収が予定されています。引き続きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
小野タイム
本日の5・6校時、2年生と3年生は小野タイムの授業でした。
3年生は19日(日)から始まる修学旅行に向けて、部屋決めや新幹線の座席を決めていました。
2年生は、21日(火)に実施される東京校外学習に向けて行動計画を決めていました。
色々と物事を決める機会が増えてきます。その時にお互いの意見や主張を尊重しつつ、合意形成を図っていけると良いですね。
1年生「富岡を知る」ゲストティーチャーによる授業
本日6校時に、1年生の「富岡を知る」という授業の一環として文化財保護課よりゲストティーチャーをお招きして授業を行いました。
世界遺産である「富岡製糸場」について詳しく、またわかりやすく丁寧に授業してくれました。
「富岡製糸場」に使用されているレンガや出土したお皿等の実物に生徒は興味津々でした。
21日(火)に1年生は校外学習で「富岡製糸場」に行ってきます。今日学んだことを生かして学習してきたいと思います。
生徒会集会〈保健委員会〉
本日の生徒会集会は保健委員会が担当でした。
保健委員会からは、熱中症についての発表がありました。具体的には、熱中症が起こる要因や症状、さらには対処法について説明がありました。クイズを交えての発表だったので、参加型で楽しく熱中症について学ぶことができました。
気温の高い日が増えてきました。学んだことを生かして、熱中症対策をしながら、元気良く活動していきましょう。
前期生徒総会
本日6校時に前期生徒総会が行われました。
全校生徒がそれぞれの立場において前年度の諸活動を振り返り、前期の活動の方針を明らかにしました。無事に全ての議事が承認されました。
また、昨年度から生徒会本部役員が準備を進めてきた「生徒心得の改正」についても承認を得ることができました。承認されましたので、5月7日(火)から新しい「生徒心得」が施行となります。
これからも北中生が北中学校の主人公として、自主的に学校生活を送っていってほしいと思います。