地域の方々への連絡
学校ホームページの移行について
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
大寒波も過ぎ去り、北中学校の校庭には青空が広がっています。
先週は風が冷たくとても寒かっただけに、今週はなんだか穏やかな日のように感じます。
さて、今日は2年生の学活の様子です。
スクールカウンセラーの○○先生から、『よりよい人間関係を築くために必要なこと』を教えていただきました。
「みなさんは、ヤマアラシのジレンマというのは知っていますか?」
「ヤマアラシはお互いにトゲがあるため、近づきすぎると刺さってしまうし、離れすぎると寂しくなってしまいます。これ、人間関係にも通じる部分がありますね。」
「ワークショップをやりましょう。こんなとき、みなさんはどのように感じたり思ったりしますか。」
「あ、私同じだ!」 「僕全然違う!」
「人はみんな、自分のメガネを通して世界を見ているのです。」
「これは何が見えますか?」
「うさぎ!」 「アヒル!」
「人によって見方は変わりますね。つまり、物事を様々な面から見ることはとても大切ですね。」
人との関わり方について、大切なことを学ぶことができました。
○○先生、ありがとうございました♧
5月29日(木)
〇リンクリストに「小野小学校」と「学校給食(市給食センター)」を追加しました。