活動紹介(R06)

活動紹介(R06)

星 学級活動の時間

 本日5校時は、各学年学級活動の時間でした。

〈1年生〉

 SST(ソーシャルスキルトレーニング)として、「どのような話し方をすると伝わりやすくなるのだろうか」というめあてで、伝え方のトレーニングを行っていました。伝えたい内容を明確にしたり、声量や目線、ジェスチャーなどを用いること、そして「思いやり」の気持ちをもつことを意識しながら実践しました。

 

〈2年生〉

 職場体験学習の事前訪問に向けて、各事業所に電話連絡をしていました。丁寧な言葉遣いで、尋ねる項目を明確にして取り組めていました。職場体験学習が待ち遠しいですね。

 

〈3年生〉

 夏休みの振り返りを行っていました。ただ振り返りを行うのではなく、後輩たちに自分たちの体験を伝えていくという目的意識をもって取り組んでいました。夏休み中に多くの生徒がオープンスクールに参加し、受験に向けての意識も高まってきているようです。

 

 

鉛筆 1・2年夏休み明けテスト・3年第4回校内テスト

 1・2年生は夏休み明けテストが行われています。夏休み中に取り組んだ学習の成果を発揮する場です。最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います。

 

 3年生は第4回校内テストが行われています。「夏を制する者は受験を制す」と言いますが、夏の努力の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。

学校 2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。

 まずは始業式が行われました。校長先生からは、台風10号が接近しているので、注意をして登下校するようにという呼びかけがありました。また、1学期から継続して意識の強化を図っている「自主」についての話もありました。2学期も新たな想いをもって「自主」的に行動を起こしていくことの大切さと、意思表示をしていくことの大切さについての話もありました。

 保護者の皆様、地域の皆様、2学期も本校教育活動への御理解と御協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

昼 校外生徒会

 本日は8:20~小野の各地区で校外生徒会が行われました。

 校外生徒会の活動は、居住地域ごとに生徒が集まり自主的にボランティア活動を行うことで、家庭や居住地域における自治活動を促進するために毎年行われています。

 

 

 生徒は協力して頑張っていました。

花丸 1学期終業式

 本日は1学期終業日でした。

 全校生徒が音楽室に集まり、「少年の主張 富岡市大会」の表彰が行われました。

 

 その後、1学期終業式が行われました。まずは、各学年の代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。どの学年の代表生徒も大変立派な振り返りを発表してくれました。

 

 校長先生からは、「自主」という学校教育目標についてのお話がありました。また、「未来へつなぐプロジェクト」についてのお話がありました。キャリア教育の一環として、見通しをもってプロジェクトを進めていって欲しいとの生徒への思いが込められていました。

 

 諸連絡では、生徒指導担当から「夏休みは自主性を育成するのに最適な期間である」という話がありました。自主的に行動するためには、目標の設定が必要で、その目標には「数字」が入っていると具体的に行動できると共に自分自身に厳しくすることもできるという内容の話がありました。

 

 安全担当からは、部活動時における熱中症対策の重要性と水難事故に対する注意換気が行われました。具体的に数字を用いたお話だったので、生徒達も関心をもって聞いていました。

 最後に音楽担当から、2学期に行われる合唱の連絡がありました。夏季休業中に合唱曲の「歌詞を覚えること」と「音を取ること」をして欲しいとお願いがありました。ぜひ、前向きに取り組んで2学期に練習の成果を発揮してもらいたいと思います。

 

 保護者の皆様、地域の皆様、1学期も本校教育活動への御理解と御協力を大変ありがとうございました。2学期も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

キラキラ 大掃除

 本日6校時に大掃除を行いました。まずは毎日自分が使用した机・椅子・ロッカーを綺麗にしました。

 その後役割分担をし、各教室や廊下、トイレなど学校内全てを掃除しました。

 1学期過ごしてきた環境を整美する時間になりました。環境が人を育てます。どのような環境で生活を送るのか。使わせていただいた場所に感謝の気持ちをもって取り組めている生徒の姿勢に感心しました。

ハート 1年歯科指導

 本日5校時に、1年生を対象に歯科指導が行われました。

 テーマは「歯肉から、健康生活を見直そう!」でした。

 生徒はまず、レーダーチャートを作成し、自分の課題を見つけました。その後、「歯肉炎」について理解しました。

 

 次に歯周病予防を意識した歯の磨き方を考えました。そして、自分の歯肉を守るための歯磨きを工夫し、自分に合った歯磨きの仕方を見つけました。

 

 毎日行う歯磨き。だからこそ、自分の課題を解決し、工夫して歯磨きを行うことで、自分の口内環境を整え、毎日健康に元気に生活していけるようにしてほしいと思います。

ひらめき 3年租税教室

 本日5校時に、3年生を対象に租税教室が開催されました。富岡市役所税務課の講師をお招きしての開催となりました。

 

 まずは、税を身近に感じてもらうためにクイズ形式で、「税金」について理解を深めました。

 クイズと並行して、副教材を用いながら、「税金の種類」や「累進課税」、「消費税率」について確認しました。

 最後に、「税金」が無くなると、どのような社会になるのかを題材にしたDVDを視聴し、税がより生活に身近なものであることを知りました。

 

 おまけで、1億円の重さを体験している生徒もいました。

 

グループ 生徒会集会〈専門委員会②〉

 本日は専門委員会がありました。1学期の振り返りを行いました。

 委員会ごとに、1学期の目標の確認を行い、その目標に沿った「日常活動」と「創意活動」について、Good・Bad・Nextの視点で振り返りをしました。

 

〈中央委員会〉

〈保健委員会〉

〈図書委員会〉

〈放送委員会〉

〈広報委員会〉

〈整美委員会〉

〈給食委員会〉

 

 振り返りを基に、2学期もより良い委員会活動を行い、より自治的な学校を目指していって欲しいと思います。

ハート 学校保健委員会

 本日6校時に学校保健委員会が開催されました。「群馬PUSH」の方々を講師としてお招きしての開催となりました。

 今回の学校保健委員会のテーマは「心肺蘇生と命の大切さを学ぶ」でした。「他人が突然倒れた時、最善の行動をとることができる」、「胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を体験する」、「講習会を通して、共助・思いやりの心を育む」の3つをねらって開催されました。

 まずは、心臓突然死で、AEDを使うことなく亡くなってしまった中高生たちの動画を視聴しました。身近にも起こりうる事例を用いた内容に、生徒たちも真剣なまなざしで見入っていました。

 次に講師の方から、胸骨圧迫の重要性や必要性についてお話をいただきました。

 いよいよ実践です。「あっぱくん」を用いて、胸骨圧迫とAEDの使用について練習を行いました。

 大きな声で助けを求める姿、胸骨圧迫に姿勢良くリズムよく取り組む姿、近くにいるペアと連携して対応する姿は大変素晴らしかったです。「群馬PUSH」の方からもお褒めの言葉をいただきました。

 大切なことは、「3つのPUSH!胸をPUSH!AEDのボタンをPUSH!そして、あなた自身をPUSH!!」です。いざというときに行動に移せる自分でありたいですね。