地域の方々への連絡
学校ホームページの移行について
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
本日は北中学習発表会が開催されました。
開会行事の後、音楽発表の部が行われました。生徒たちは、2学期に入ってからそれぞれのパートでパートリーダーを中心に合唱の練習を積み重ねてきました。音取りから始まり、段々と声がそろってきて、「合唱」の素晴らしさに気付きながら今日を迎えました。本番では堂々とした歌声を響かせることができました。
続いて、「少年の主張、英語弁論、キャリア体験」についての発表が行われました。堂々とした態度で発表することができました。また、キャリアの視点から、世界観を広げることもできました。
休憩時間には、校舎内に展示された作品の見学を行いました。
そして、1・2年生は体育館で学習発表会を行いました。
1年生の部では、「富岡製糸場及び横浜校外学習、SDGs」についての発表がありました。丁寧に調べたスライドに、クイズを交えた発表で、聞いている人たちも発表を楽しむことができました。
2年生の部では、「職場体験学習」を題材にした劇の発表がありました。演技力抜群の役者たちとBGMやナレーションなどの技術担当がしっかりとかみ合い、素晴らしい劇を披露してくれました。会場は笑い声で溢れていました。
3年生は音楽室にて進路学習会を行いました。これから始まる受験の事務手続きをはじめ、受験生としての心構えや在り方を親子で学びました。
保護者の皆様、地域の皆様、本日はお忙しい中北中学校に足を運んでいただきありがとうございました。引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
5月29日(木)
〇リンクリストに「小野小学校」と「学校給食(市給食センター)」を追加しました。