活動紹介

活動紹介

視聴覚 映画「紅い襷~富岡製糸場物語~」鑑賞会

5月14日(火)、全校生徒で映画「紅い襷~富岡製糸場物語~」を鑑賞しました。

この作品は、『「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録3周年を記念し、時代のうねりの中で産声をあげた日本初の器械製糸工場・富岡製糸場のあらましと、絹を通じて近代日本を築き上げた人々の物語』です。(富岡市ホームページより)

約100分間の長時間でしたが、生徒たちは地元の世界遺産の物語を、興味を持って鑑賞していました。

映画鑑賞映画鑑賞3映画鑑賞2

映画鑑賞の後、1年代表から、「地元の製糸場のことをもっと調べ、発信していきたい。」との発表がありました。北中では「ふるさと学習」として、1年生が富岡製糸場について調査、体験活動を行う予定です。今回の映画鑑賞が、追究活動の良いきっかけになればと思います。

1年代表の感想

グループ 生徒会集会(人権)

5月14日(火)、人権学習の一環として、生徒会集会が行われました。

はじめに、生徒たちは小グループに分かれ、ありがとうウィーク中に「ありがとう」を言ったことや、言われたときのエピソードを伝え合いました。

伝え合い1伝え合い2

その後、伝え合い活動を行って感じたことや思ったことを、数名の生徒代表が、全体に発表しました。

生徒からは、「これからもスローガンを思い出すようにしたい。」「今後も“ありがとう”を実践していきたい。」「相手の目を見て言うと、感謝の気持ちがより伝わると思った。」などの発言がありました。

生徒発表1生徒発表2

  今回の人権学習のスローガンは、「感謝」「尊重」「表現」。今後も北中学校が「ありがとう」の言葉で溢れるといいですね。

振り返り

ハート 人権講話

富北中では、5月7日(火)~17日(金)を人権学習旬間とし、さまざまな人権学習に取り組む予定です。

7日(火)の学校朝礼では、校長先生による「人権講話」が行われました。

はじめに、あるイラストをもとに、「平等」と「公平」の違いについて意見交換しました。

  人権講話1人権講話2

その違いをふまえ、「避難所に50人の人がいました。そこに、チョコレートが30個届きました。全員分なかったので責任者は配りませんでした。」についてどう思うか考えました。

人権講話3人権講話4

生徒たちは、近くの人と話し合ったり、意見発表したりする中で、その意見が「平等な考え」なのか、「公平な考え」なのか考え、「いろいろな人にいろいろな方法で接していく大切さ」を学びました。

         *

なお、このあと生徒会本部役員から、人権学習旬間の活動方針「感謝」「尊重」「表現」や「ありがとうウィーク」の説明、人権ソングの紹介などがありました。

生徒会より1生徒会より2

 

お知らせ 市郡中体連春季大会

4月27日(土)、28日(日)に、富岡甘楽中体連 卓球、陸上、野球、バレーボールの春季大会が行われました。結果は以下の通りです。

卓球部・・・男女団体戦、個人戦に出場しました。個人戦ではベスト8に女子2名が進出し、そのうちの1名が県大会の出場権を獲得しました。

卓球部1卓球部2

陸上部・・・3年100mでは、男女とも第1位(優勝)に輝きました。そのほかにも、1年女子800m、共通男子砲丸投で第2位に、共通男子走幅跳で第3位に入賞しました。6月8日(土)に行われる県大会には、標準記録を突破した選手が出場します。

陸上部1陸上部2

野球部・・・準決勝で甘楽中と対戦し、見事に勝利しました。その後の決勝では富西中と対戦し、2-0で接戦を制し、優勝いたしました。なお、県大会は6月2日(日)に初戦が行われます。

野球部1野球部2

 バレーボール部・・・1回戦は富西中と対戦し、0-2で惜しくも敗れました。3位入賞でした。

バレーボール部1バレーボール部2

 たくさんの生徒が練習の成果を発揮して頑張りました。応援ありがとうございました。

 

花丸 第1回学習参観

4月19日(金)、今年度初めての学習参観が実施されました。

1年生は、今年度からスタートした「特別の教科 道徳」の学習でした。漫画「キャプテン翼」の作者である高橋さんが、さまざまな困難にも負けずに努力できたのはなぜかを考えました。

1年

2年生は国語でした。重松清氏の作品「タオル」を題材に、「祖父はどのような人物であったか。」を考えました。

2年

3年生は英語でした。「Could you tell me how to get to ~」をいろいろなパターンで練習していました。

3年 

新しい学年になったお子さんのようすは、いかがだったでしょうか?