フォトアルバム
ブログ

活動紹介(R7)

5/11 修学旅行②

東京駅で東海道新幹線に乗り換え、京都に向けて順調に進んでいます。

東海道新幹線は、1964年10月1日に開業しました。当時、夢の超特急といわれた新幹線はそれから61年間、私たちの夢と希望を運び続けてくれています。

 

そうこうしている間に、静岡県に入りました。


大井川を越えたら、

所々に茶畑が広がっています。

もうすぐ掛川です。

5/11 修学旅行⓵

おはようございます。
よく晴れた朝を迎えました。
今日から3日間、生徒たちが楽しみにしていた修学旅行です。


25人全員が、無事に高崎を出発しました。


安全に気をつけて行ってきます。

5/9 5時間目の授業

1年生は英語。be動詞を用いた疑問文とその答え方を学んでいました。「Are you from Mexico?」の問いに最初「Yes,I am.」と答えていた生徒も、修正できていました。

2年生は音楽。琴で「さくらさくら」の演奏をしていました。琴の音色が響くと教室の空気が変わります。

3年生は学活。しおりを使い、直前に迫った修学旅行の確認をしました。安全に気をつけ、元気に行ってきたいと思います。

掲示板(お知らせ・緊急連絡)

来校される方へ

現在、不審者侵入防止等を含めた生徒の安全確保のため、来校者の校舎内への出入りを制限させていただいております。
ご用の方は、インターホンを押していただき、職員の応答があるまでお待ちください。  

 * * * * * 

学校再編推進課Webサイトを公開しています。

適正規模・適正配置の進捗状況について情報発信しています。下記よりアクセスしてください。

https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/saihen/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

     * * * * *

富岡市教育支援センター「相談室」について

教育支援センター「相談室」について情報発信しています。下記よりアクセスしてください。

https://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000000915/index.html

 

 ※学校通信、通知等は、保護者ルームにあります。(保護者のみ閲覧可能) 

 
掲示板(予定)

令和7年(2025年)

 5月の完全下校 17:55

5月 1日(木)体育祭結団式

5月 2日(金)前期生徒総会

5月 7日(水)スクールカウンセラー勤務①/スクールソーシャルワーカー勤務②

5月 8日(木)3年校内テスト①/団別話し合い

5月 9日(金)学校運営協議会①

5月11日(日)~13日(火)3年修学旅行

5月13日(火)2年東京校外学習/1年校外学習

5月14日(水)3年振替休業/2年10:20始業

5月15日(木)団別話し合い

5月16日(金)尿検査②

5月17日(土)PTA廃品回収①(予備日18日)

5月20日(火)体育祭係別打ち合わせ

5月23日(金)英語検定①

5月27日(火)学校集会

5月28日(水)スクールカウンセラー勤務②/スクールソーシャルワーカー勤務③

5月29日(木)体育祭(予備日30日)