活動紹介(R06)

活動紹介(R06)

お知らせ 定期テスト②

 本日は定期テストの2日目です。

 本日の教科は、「社会」・「美術」・「国語」・「音楽/保健体育」です。いよいよラストスパート!!最後まで粘り強く頑張れ!!北中生!!

 

〈3年生〉

 

〈2年生〉

 

〈1年〉

 

鉛筆 定期テスト①

 本日から2日間にわたって定期テストが行われています。

 本日は「技術・家庭科」、「理科」、「英語」、「数学」のテストが行われています。最後まであきらめず、勉強してきたことを出し切ってもらいたいと思います。

 頑張れ!北中生!!

 

〈3年生〉

 

〈2年生〉

 

〈1年生〉

星 学校集会〈表彰・校長連絡〉

 学校集会では、表彰と校長連絡が行われました。

 少年の主張校内大会や郡市中体連総体の表彰が行われました。気持ちの良い返事がたくさん聞こえてくる、メリハリのある表彰になりました。

 

 校長先生からは、「未来へつなぐプロジェクト」についての話がありました。

昼 合同体育③

 本日4校時に合同体育③が行われました。太陽の日射しが降り注ぐ中、開閉会式の動きの確認などを行いました。

 いよいよ28日(金)に本番を控え、生徒たちの動きにも気合いが入ります。1~3学年が縦割りで協力して、素晴らしい体育大会を創り上げて欲しいと思います。

お知らせ 合同体育②

6月21日(金)、2回目の合同体育が行われました。今回もあいにくの雨で、体育館での練習でした。

はじめは男女別全員リレーの練習です。実際に走ったりバトンパスしたりはできませんので、入退場を中心に練習しました。

女子入場整列

男子入場

次は、生徒会本部主催の「障害物競走」初練習です。どのような競走なのか? ルールは? いっしょに走るメンバーは? など、これまで謎に包まれていましたが、生徒会会長自ら丁寧に説明してくれました。

最後には、実際に障害物競走の練習もできてよかったです。

本番まであと1週間。いよいよ気持ちも高まってきました。