活動紹介

2019年5月の記事一覧

王冠 生徒会集会/表彰

5月21日(火)、朝の集会活動で給食委員会の発表と表彰が行われました。

給食委員会からは、食器の片付け方や運び方、食べ残しの扱いなどの説明があり、全校生徒へのお願いも伝えられました。

給食委員会1給食委員会2

     *

表彰では、市郡中体連春季大会で優勝した野球部に賞状と優勝カップが、3位以内に入賞した陸上部のみなさんに賞状が渡されました。おめでとう!!

野球部陸上部

晴れ 廃品回収

5月18日(土)、廃品回収がありました。今回も、地域の皆さんから新聞紙や雑誌、段ボール、空き瓶、アルミ缶などたくさんの資源を提供していただき、ありがとうございました。

 生徒たちは各地区を回って廃品を回収したり、学校でトラックに積み込んだりと大忙しでした。また、 本部役員、地区委員の皆様をはじめ、PTAの方々にもたいへんお世話になりました。

なお、今回の収益金はPTA会費として活用させていただきます。御協力に感謝申し上げます。

新聞の積み込み雑誌の積み込み

空き缶潰し段ボール処理

閉会行事

 

視聴覚 映画「紅い襷~富岡製糸場物語~」鑑賞会

5月14日(火)、全校生徒で映画「紅い襷~富岡製糸場物語~」を鑑賞しました。

この作品は、『「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録3周年を記念し、時代のうねりの中で産声をあげた日本初の器械製糸工場・富岡製糸場のあらましと、絹を通じて近代日本を築き上げた人々の物語』です。(富岡市ホームページより)

約100分間の長時間でしたが、生徒たちは地元の世界遺産の物語を、興味を持って鑑賞していました。

映画鑑賞映画鑑賞3映画鑑賞2

映画鑑賞の後、1年代表から、「地元の製糸場のことをもっと調べ、発信していきたい。」との発表がありました。北中では「ふるさと学習」として、1年生が富岡製糸場について調査、体験活動を行う予定です。今回の映画鑑賞が、追究活動の良いきっかけになればと思います。

1年代表の感想

グループ 生徒会集会(人権)

5月14日(火)、人権学習の一環として、生徒会集会が行われました。

はじめに、生徒たちは小グループに分かれ、ありがとうウィーク中に「ありがとう」を言ったことや、言われたときのエピソードを伝え合いました。

伝え合い1伝え合い2

その後、伝え合い活動を行って感じたことや思ったことを、数名の生徒代表が、全体に発表しました。

生徒からは、「これからもスローガンを思い出すようにしたい。」「今後も“ありがとう”を実践していきたい。」「相手の目を見て言うと、感謝の気持ちがより伝わると思った。」などの発言がありました。

生徒発表1生徒発表2

  今回の人権学習のスローガンは、「感謝」「尊重」「表現」。今後も北中学校が「ありがとう」の言葉で溢れるといいですね。

振り返り

ハート 人権講話

富北中では、5月7日(火)~17日(金)を人権学習旬間とし、さまざまな人権学習に取り組む予定です。

7日(火)の学校朝礼では、校長先生による「人権講話」が行われました。

はじめに、あるイラストをもとに、「平等」と「公平」の違いについて意見交換しました。

  人権講話1人権講話2

その違いをふまえ、「避難所に50人の人がいました。そこに、チョコレートが30個届きました。全員分なかったので責任者は配りませんでした。」についてどう思うか考えました。

人権講話3人権講話4

生徒たちは、近くの人と話し合ったり、意見発表したりする中で、その意見が「平等な考え」なのか、「公平な考え」なのか考え、「いろいろな人にいろいろな方法で接していく大切さ」を学びました。

         *

なお、このあと生徒会本部役員から、人権学習旬間の活動方針「感謝」「尊重」「表現」や「ありがとうウィーク」の説明、人権ソングの紹介などがありました。

生徒会より1生徒会より2