活動紹介
後期生徒総会
10月7日(月)、後期生徒総会が行われました。
開会の言葉の後、校歌斉唱
10月から代替りした新生徒会長によるあいさつ。
前期の本部役員や各委員長から、4月から9月までの活動報告がありました。
また、後期の本部役員や各委員長から、10月から3月までの活動計画が提案されました。
総会の終わりには、1年間生徒会本部役員として活躍した6名の退任あいさつと、新生徒会本部役員6名の就任あいさつがありました。
後期の生徒会のスローガンは、「一人一人が積極的に行動でき、明るく笑顔あふれる学校」です。
一人一人が「北中の向上」「生徒の積極性」「他学年との交流」という活動目標を意識し、生徒会本部役員を中心にスローガンの達成を目指して頑張ってほしいと思います。
富岡甘楽中体連新人大会 陸上
10月5日(土)、もみじ平陸上競技場において、中体連新人大会陸上競技記録会が行われました。
今回も安中の中学校が参加しての合同開催となりました。
ほとんどの生徒が3日前の駅伝大会で走ったばかりで、疲れも見られましたが、多くの生徒が自己記録を出したり入賞したりすることができました。
*
共通女子1500m
共通男子1500m
共通女子200m
少ないメンバーの中、女子はリレーにも出場しました。
富岡甘楽中体連新人大会 バレーボール
10月5日(土)、妙義総合体育館において、市郡新人バレーボール大会の決勝トーナメントが行われました。
北中バレー部は1回戦で妙義中と対戦しました。
結果は21-25、22-25の0対2で惜しくも敗戦しましたが、少ないメンバー、少ない練習時間の中、自分たちに出来ることを精一杯がんばりました。
富岡甘楽中体連総体 駅伝競走大会
10月2日(水)、北部運動公園陸上競技場及び周辺コース(もみじ平)において、令和初の富岡甘楽駅伝競走大会が行われました。
この大会に向け、選手たちは夏休みから練習をはじめ、2学期は毎朝2000m走や3000m走を頑張ってきました。大会当日は30℃に近い日となり、駅伝大会としては厳しい気象条件となりましたが、選手たちは練習の成果を発揮して昨年以上の成果を残すことができました。
*
ウォーミングアップ
開会式で選手宣誓
男子1区
順番を待つ3区の走者
男子4区
女子4区
女子5区
試合後のミーティング
駅伝メンバー
この大会を通して、駅伝メンバーは体力的にも精神的にも成長ができたと思います。この経験を次のステップに活かしてほしいと思います。
応援していただいた皆様、ありがとうございました。
富岡甘楽駅伝大会壮行会
10月2日(水)に富岡甘楽中体連総合体育大会 駅伝競走大会がもみじ平で行われます。
この大会には北中学校から男子9名、女子7名が参加します。1日(火)の集会では、出場する選手が一人一人抱負を語ったり、主将がチームの目標を表明したりしました。
チームの目標は男女とも昨年度の成績を上回ること。一人一人が1秒2秒を頑張り、目標を達成してほしいと思います。
生徒会認証式
10月1日(火)から1年間、北中の生徒会活動を中心になって行う本部役員の認証式が行われました。
早速、7日(月)には前期生徒会活動の振り返りや後期生徒会活動方針等を話し合う生徒総会が予定されています。よいスタートが切れるよう期待しています。
甘楽富岡英語弁論大会
9月27日(金)に甘楽郡富岡市英語弁論大会が行われました。北中からは、学校を代表して以下の2名が参加しました。
3年 竹上さん 「Two Families」
3年 萩原さん 「The Power of the Words」
二人ともとても緊張したようでしたが、練習の成果を発揮して、素晴らしい発表を行いました。
審査の結果、萩原さんが1位、竹上さんが優秀賞を受賞しました。萩原さんは10月3日(木)に県青少年会館で行われる県大会に出場します。
自転車マナーアップ運動
9月27日(金)、富岡警察署、安全協会、市役所による「自転車マナーアップ運動」が行われました。
この運動には本校を代表して安全委員会の生徒も参加し、登校してくる生徒に自転車の安全運転や交通ルールの遵守を呼びかけました。
富岡甘楽中体連新人大会(卓球)
9月14日(土)、富岡市民体育館において、卓球の個人戦、団体戦が行われました。
個人戦には1年生を含め13名全員が出場しました。そのうち、2年生の男子1名、2年生の女子1名がベスト8に入賞しました。
女子団体戦は、手に汗握る熱戦を繰り広げましたが、惜しくも入賞はなりませんでした。
英語弁論発表
9月27日(金)に行われる甘楽富岡英語弁論大会に、本校を代表して3年生2名が参加します。その練習もかねて、朝の集会で英語弁論発表を行いました。
2人ともやや緊張した様子でしたが、最後までしっかり発表することができました。本番では、北中の代表として存分に実力を発揮してほしいと思います。