地域の方々への連絡
廃品回収へのご協力、ありがとうございました
今回も大勢の方々のご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで第1回を無事に実施することができました。この場を借りて感謝申し上げます。
第2回は下記の通り予定しております。引き続きご協力いただけると助かります。
期日:11月29日(土) 午前8時開始
回収品:雑誌 ダンボール 古新聞 牛乳パック ビール瓶 一升瓶 アルミ缶
今回も大勢の方々のご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで第1回を無事に実施することができました。この場を借りて感謝申し上げます。
第2回は下記の通り予定しております。引き続きご協力いただけると助かります。
期日:11月29日(土) 午前8時開始
回収品:雑誌 ダンボール 古新聞 牛乳パック ビール瓶 一升瓶 アルミ缶
Hello everyone!
It's Funglish Day again today and we had another activity! Today, we played Jenga.
If you aren't familiar with Jenga, it is a game where each person takes one block at a time and stacks it on top. The person to knock over the tower is the loser! But, since it is Funglish Day, we added questions on the bottom of some of the blocks for the students to anser is they happen to pull them. It was fun to see the students enjoying a new game and having fun together!
Stay tuned for more updates on our Funglish classes and our special activities on Thursdays!
Have a great day and stay warm
<日本語>
みなさん!
今日もFunglish Dayがやってきましたが、またアクティビティを行いました!今日はジェンガで遊んでみました。
ジェンガに馴染みがない方のために説明すると、ジェンガは一人一人が一度に1つのブロックを取り、それを上に積み重ねるゲームです。塔を倒す人が負け!しかし、Funglish Dayということで、一部のブロックの底に質問を追加し、生徒たちがたまたま引っ張ってしまうのではないかと考えています。生徒たちが新しいゲームを楽しんで、一緒に楽しんでいるのを見るのは楽しかったです!
Funglishクラスや木曜日のスペシャルアクティビティの最新情報にご期待ください!
素晴らしい一日を過ごし、暖かく過ごせます