活動紹介(R04)

2022年12月の記事一覧

晴れ 本日の様子から(12月7日)

<1年生>数学
 「いろいろな作図」90°をいろいろな方法で作図してみるというめあてをつくり学習してします。垂直二等分線、点Pからおろした垂線、点Pを通る垂線等を使って問題にチャレンジしています。

 

 

 

<2年生>英語
 「目指せ言い訳マスター!」言い訳をする英文をつくって大人を説得しようというめあてに沿って、学習をしています。I play video games to ~.  I want to go to Tokyo to ~. などの言い訳?っぽい英文を考えています。「言い訳でなく、きちんとした理由を考えていいですか?」という生徒もいました。

 

 

 

<3年生>社会
 「契約と消費生活」という学習です。消費者の生活について、4つの班に分かれ、タブレットをつかってまとめています。

 

 

 

<ファングリッシュ>
 今月(11月版)のファングリッシュコーナーです。ご覧ください。

 

<給食>
 今日の給食は、ごはん、牛乳、チヂミ、ビビンバの具、トッポギスープ でした。

曇り 本日の様子から(12月6日)

<1年生>社会
 1年生の社会は、昨日校内研修の研究授業を行いました。昨日(5日)はアフリカの抱える課題を体感するために、貿易ゲームを行いました。発展途上国が抱える問題の疑似体験を通して、課題解決に向けどんなことができるか考える授業でした。本日は具体的な課題解決をどうすれば図れるか考えているところです。

【5日の研究授業】

 

 

 

【本日の授業】

 

 

 

<2年生>美術

  アクリル絵の具を使って、粘土に色づけを行っています。時々自分が写っている写真の色を見直しながら、色を塗っています。

 

 

 

<3年生>音楽

 「ハ長調の音階の特徴を知り、音のつながりを工夫して、まとまりのある旋律をつくろう」をめあてに、学習しています。上行、下行などに着目して、音のつながりを工夫します。

 

 

 

<昼活動>人権集会

 本日は、人権旬間の一環として、富岡市人権擁護委員会の4名の委員さんをお招きし、人権講話をしてもらいました。「本当の国際化とは何か?」という生徒作文の朗読を行っていただきました。作文の内容から、自分であればどうするか、を考えました。時間の都合で一人一人の考えは聞けませんでしたが、有意義な時間が持てました。

 

 

 

<給食>

 本日の給食は、背割りパン、牛乳、スラッピージョー、マカロニポテトサラダ、白菜と白インゲン豆のスープでした。