ほけんだより
R2ほけんだよりNO11
「早寝早起き・バランスの良い食事・適度な運動」を心掛けて元気に過ごしましょう。
また、富岡管内では感染性胃腸炎の報告数が多いそうです。引き続き、手洗いなどの対策を行っていきましょう。
・冬に気をつけたい 感染性胃腸炎
・おすすめリフレッシュ
R2ほけんだよりNO10
新しい1年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。
・生活リズムを整えてもーっと元気な1年にしよう!
・インフルエンザに係る治癒証明書の扱いについて
令和2年9月30日付「インフルエンザに係る治癒証明書の扱いについて」でもお知らせしましたが、再度ご確認をお願いします。
R2ほけんだよりNO9
今年も残すところあと少しとなりました。
もうすぐ冬休み。一年の疲れが出て体調を崩さないよう、生活リズムを整えて過ごしてくださいね。
・朝の会でキャットレッチ!
・大切にしたい 冬至の風習
・免疫力アップ!あみだくじ
学校保健委員会だより
12月4日(金)に「あなたの姿勢は大丈夫?~理想の姿勢を手に入れよう~」をテーマとして、学校保健委員会を実施しました。
・アンケート結果
・体に起こる不調
・やってみよう!簡単ストレッチ!! 等
R2ほけんだよりNO8
様々な行事のあった2学期も残すところあと少しです。
免疫力を高めて残り少ない2020年を元気に過ごしましょう。
・ぐっすり快眠のコツ
・12月1日は「世界エイズデー」
R2ほけんだよりNO7
11月7日は立冬で、暦の上では冬が始まりました。
日頃から自分の体調に耳を傾け、免疫力を高めておきましょう。
・もうすぐマラソン大会です
・冬でも水分補給は大事です
R2ほけんだよりNO6
R2ほけんだよりNO5
2学期がスタートして1週間が経ちましたが、学校モードへの切り替えはできていますか?
・なんだかなぁ~思い当たるものはありませんか?
・あなたの元気守るのは?
・「防災の日」「救急の日」 等
R2ほけんだよりNO4
R2ほけんだよりNO3
学校が再開し、1ヶ月が経とうとしています。
睡眠や食事をしっかりとって、体調管理をしましょう。
・食中毒予防の三原則「付けない・増やさない・やっつける」
・7月の予定
・熱中症の予防から対応まで
R2ほけんだよりNO2
6月になり、暑い日が続いています。
こまめに水分補給をし、規則正しい生活リズムを心がけ、体調管理をしていきましょう。
・水と体のQ&A
・6月の予定
・自分でできるおすすめリフレッシュ