9/12 5時間目の授業
1年生は英語。「does」を使った疑問文や否定文に取り組んでいました。
2年生は数学。1次関数のグラフを使って変域を求めていました。
3年生は国語。同じものを和語・漢語・外来語で表現するとどうなるか、仲間と相談しています。「湯呑み(和語)」=「コップ(外来語)」にあたる漢語は?
1年生は英語。「does」を使った疑問文や否定文に取り組んでいました。
2年生は数学。1次関数のグラフを使って変域を求めていました。
3年生は国語。同じものを和語・漢語・外来語で表現するとどうなるか、仲間と相談しています。「湯呑み(和語)」=「コップ(外来語)」にあたる漢語は?
5月29日(木)
〇リンクリストに「小野小学校」と「学校給食(市給食センター)」を追加しました。