活動紹介(R06)

晴れ 2年生気象観測

学校周辺の気象要素がどのように変化しているのかを調べるために、1月20日(月)、2年生が気象観測を行いました。

調べる要素は「雲量」「雲形」「天気」「気温」「湿度」「気圧」「風向」「風力」の8要素です。

8時30分から始めて1時間ごとに16時30分まで観測しました。

観測者によって雲量に差が出たり、湿度の読み取りに苦戦したりしていましたが、どうにか計9回のデータを集めることができました。

明日はこのデータをグラフ化し、変化の特徴を考察する予定です。

気象観測1

気象観測2