地域の方々への連絡
廃品回収へのご協力、ありがとうございました
今回も大勢の方々のご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで第1回を無事に実施することができました。この場を借りて感謝申し上げます。
第2回は下記の通り予定しております。引き続きご協力いただけると助かります。
期日:11月29日(土) 午前8時開始
回収品:雑誌 ダンボール 古新聞 牛乳パック ビール瓶 一升瓶 アルミ缶
今回も大勢の方々のご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげさまで第1回を無事に実施することができました。この場を借りて感謝申し上げます。
第2回は下記の通り予定しております。引き続きご協力いただけると助かります。
期日:11月29日(土) 午前8時開始
回収品:雑誌 ダンボール 古新聞 牛乳パック ビール瓶 一升瓶 アルミ缶
Hello everyone!
It's a new school year. We are enjoying Funglish again this year.
Here are some activites we did in Funglish classes.
~1st Grade~
The students checked letters and sounds. We played karuta.
We played Fruits Basket using questions like:
-"When is your birthday?"
-"Where are you from?"
-"What anime do you like?"
Then, we learned how to use a dictionary.
~2nd Grade~
The 2nd grade students are learning the grammar "There is"/"There are."
We learned new words, and read the textbook. The textbook has Anpanman!
~3rd Grade~
The 3rd graders are learning to talk about experiences (経験). The grammar is "I have eaten ~."
They are listening to the textbook audio. Do you like sukiyaki?
To practice vocabulary, everyone says one word.
~~~
Let's continue enjoying Funglish!
See you!