地域の方々への連絡
学校ホームページの移行について
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
学校ホームページの運用は現在市教委が一括して契約していますが、この契約は今年度末で終了します。これに伴い、市内各校では、来年度からのGoogleでの運用に向けて準備が始まったところです。
北中学校でも、10月からの日々の出来事は新ホームページを利用し、他の項目についても徐々に移行を進めていく予定です。
https://sites.google.com/gs.tomioka.ed.jp/ktc-jhs
引き続きよろしくお願いいたします。
Hello everyone! This is a bit late, but last week Thursday was our last Funglish Day activity for the semester and the last Funglish Day event for the 3rd years who will be graduating next week!
We played a version of Jenga, which we called "Slanga." The rules are the same as regular Jenga, however if you pull out a block and there is a note written on the bottom of a slang word we learn how and when to use it!
The students all enjoyed competing against one another and testing the limits the tower. Though the activity was fun, it was a little bitter sweet knowing that this would be the last time our 3rd years would be coming to join us.
We wish them good luck on thier next academic adventure and hope to see them again sometime in the future! Thank you to all the students who have come out during thier lunch breaks and can't wait for the next Funglish activities next semester
<日本語>
みなさん!少し遅くなりましたが、先週の木曜日が今学期最後のFunglish Day活動であり、来週卒業する3年生にとって最後のFunglish Dayイベントとなりました!
私たちは「スランガ」と名付けたジェンガのバージョンをプレイしました。ルールは通常のジェンガと同じですが、ブロックを引っ張り出してスラングの底にメモが書かれている場合は、いつ、どのように使用するかを学びます。
生徒たちは皆、互いに競争し、タワーの限界をテストすることを楽しみました。活動は楽しかったですが、これが私たちの3年生が私たちに参加する最後の機会になると思うと、少しほろ苦いものでした。
私たちは彼らが次の学問的な冒険で幸運を祈るとともに、将来いつかまた彼らに会えることを願っています!お昼休みにお出かけいただいた学生の皆さん、来学期のFunglishの次の活動が待ち遠しいです
5月29日(木)
〇リンクリストに「小野小学校」と「学校給食(市給食センター)」を追加しました。