活動紹介

2021年1月の記事一覧

本 3時間目の授業

1年生:英語
不規則動詞の過去形の使い方を勉強していました。












2年生:美術
アートガラス制作の下絵をトレーシングペーパーに写し取っていました。












3年:数学
円周角の定理の逆が成り立つのか確かめていました。



晴れのち曇り 霜がすごい

今朝は雲が多いものの晴れそうです。午前7時の時点の気温は-4℃と、冷え込んでいます。日曜日の雨が水蒸気になり、昨日は湿度が上がりましたが、その分、今朝の冷え込みで霜が降りて辺りの畑は真っ白になっています。
今日は、全校集会を昼の時間に放送で行います。内容は、校長の講話と、育児休業から復帰された先生の自己紹介です。

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、ごはん、野菜キャラクターの味付けのり、牛乳、揚げ餃子、ひじきのピリッとサラダ、中華風なめこスープです。












味付けのりの袋に、富岡市給食センターオリジナルの野菜キャラクターが印刷されています。

晴れのち曇り 雪の影響もなく

今朝は晴れています。
昨日は一時的に雪が降りましたが、その後の雨ですっかり溶けてしまいました。
今朝は路面が濡れていたり、一部凍結している場所が見られます。
十分注意して登校してください。

学校 玄関に

新しい機械を購入し、職員玄関に設置しました。
来校された場合は、こちらで体温測定と手指消毒を行ってください。

晴れ 感染拡大防止にご協力を

今朝も快晴です。
新型コロナウイルスの感染拡大が、なかなか収まらない状態です。
本日も学校集会を体育館で予定していましたが、全校を集めることを避け、放送で行うことにしました。
また、感染拡大防止対策を改めて確認し、徹底していきたいと思います。
明日から休日になりますが、不要不急の外出を避けるなど、ご家庭でも感染拡大防止についての取組に、ご協力いただくようお願いいたします。

汗・焦る 加湿器購入

冬は気温が低いだけでなく、空気が乾燥します。湿度が空気が乾燥すると、喉の粘膜が乾燥して血流低下を引き起こし、免疫低下の原因となり喉に炎症をおこしやすくなります。また、ウイルス飛沫は、湿度の高い状況ではすぐに地面に落下してしまいますが、乾燥すると遠くまで飛んでいく事がわかっています。湿度が40%以下になるとウイルス飛沫の水分が蒸発して軽くなるため、落下速度はゆるやかになり長く空気中を漂うことになります。
既に各教室に加湿器を1台設置していましたが、湿度が十分高まらないため、もう一台購入しました。少しでもウイルスが拡散しにくい環境にしていきたいと思います。

鉛筆 5時間目の授業

5時間目の授業の様子です。

1年生:国語 「言葉がつなぐ世界遺産」
「筆者は日光の社寺をどのような世界遺産だと言いたいのだろうか。」というめあてで学習を進めていました。













2年生:数学「平行四辺形の性質」
平行四辺形の性質を証明する練習問題に取り組んでいました。

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、社会科コラボ献立です。中学生が地理でアフリカについて学習する時期に合わせ、カカオ豆に関連したココア揚げパンが出ました。その他のメニューは、牛乳、ポークビーンズ、コーンサラダ、小魚アーモンドです。

グループ いじめ防止子ども会議

6校時に1・2年生が、いじめ防止子ども会議を行いました。各学年で、生徒が中心になり、話合いを進めました。
アイスブレイクゲームの後、カードを使い、言われて嬉しい言葉のカードと嬉しくない言葉のカードを自分で選び、その理由を話し合いました。同じ言葉でも、人によって感じ方が変わることが分かりました。
次に、周りの友達は気付いていなくても、感じ方の違いで「いじめ」につながるという資料を使って、解決方法を話し合いました。
両学年とも、一人一人の違いに気付き、充実した話合いができました。