活動紹介

2019年6月の記事一覧

鉛筆 定期テスト

本日から2日間の日程で定期テストが行われています。

1日目の本日(6/27)は、社会、国語、英語、音楽・保健体育の5教科のテストでした。

     *

1年生は初めての定期テストです。小学校に比べて試験範囲が広く、問題量も多いのですが、がんばっていました。

 定期テスト1年

2年生はこの日のために3週間で60時間以上の家庭学習を積み重ねてきました。その成果が発揮できるといいですね。

定期テスト2年

 さすがに3年生は集中して、最後の最後まで問題に取り組んでいました。

定期テスト3年

明日は理科、数学、技術・家庭のテストです。最後まで諦めずにガンバロウ!!

車 生徒会集会(安全、放送委員会)

6月25日(火)の生徒会集会は、安全委員会と放送委員会の発表でした。

安全委員会からは雨の日の交通安全について、「自転車の乗り方」「歩行の仕方」「車に乗ったとき」などへの注意喚起がありました。

安全委員会1

なお、安全委員会では発表の内容をより詳しく記した安全新聞を発行しました。しっかり読んで、交通安全に努めたいですね。

安全委員会2

放送委員会からは、活動目標、内容、お願いなどの発表がありました。放送の紹介では、放送内容に合わせて、「気になるニュースは?」「聴きたい曲は?」「定期テストの意気込みは?」「宇宙で食欲がなくなるのはなぜ?」などを、全校生徒にインタビューしていました。

放送委員会1放送委員会2

 

グループ 生徒会集会(中央・本部)

6月18日(火)、中央委員よりあいさつや身だしなみについての発表がありました。

まずはあいさつの場面を2通り見てもらい、違いを話し合ったり発表したりしました。

あいさつ場面気付きの発表

この話し合いを通して、「大きな声であいさつするとされた方も返しやすい」「自分から相手を見てあいさつするとよい」ことなどが再確認されました。

     *

身だしなみについては、「靴下」「頭髪」「ベルト」等について、〇と×の例が紹介されました。

身だしなみ1身だしなみ2

その後、ハンカチ、名札、靴下、ベルト、頭髪について、身だしなみが整っているか自己チェックしました。ハンカチは約3/4が持っていなかったので、気を付けたいですね。

     *

最後に、生徒会本部から制服の着方について説明がありました。また、代表生徒から身だしなみについて普段気を付けていることの発表がありました。お互い気持ちよく学校生活を送るためにも、あいさつや身だしなみに気を遣いたいですね。

制服の着方について1制服の着方について2

 

 

昼 タマネギ収穫

心配された雨もあがった6月11日(火)、農業振興会の方や農協の青年部の方にお世話になり、タマネギの収穫作業を行いました。

タマネギ収穫1タマネギ収穫2

今年は例年よりも出来がよく、大きなものが収穫できました。寒い冬にていねいに植えかえ、その後こまめに草むしりをしたからでしょう。「ここ何年かで一番いいできです。」「こんなに大きいのができています!」と、お世話になった方々もおっしゃっていました。

タマネギ収穫3タマネギ収穫4

収穫した後には、とれたてのタマネギをスライスして試食しました。

試食

生徒の感想を紹介します。 

◯1年生の頃に植えたタマネギが結構大きくてびっくりしました。学校でスライスしてタマネギを食べました

◯今日はタマネギ収穫があった。大きい玉ねぎがとれてうれしかった。やはり、世話をしっかりした分喜びも大きい。

◯今日は玉ねぎの収穫をしました。すごく大きい玉ねぎがいくつかあってびっくりしました。おいしく玉ねぎを食べられたのでよかったです。

会議・研修 生徒会集会・表彰

6月11日(火)の生徒会集会は保健委員会の発表と表彰でした。

保健委員会からは熱中症について、熱中症の症状、熱中症が起こりやすい環境、熱中症にならないための予防などの説明があり、全校生徒へ注意が呼びかけられました。

 保健委員会1保健委員会2保健委員会3保健委員会4

     *

表彰では、先日行われた少年の主張校内大会の出場者に賞状が渡されました。

表彰

お知らせ 県中体連春季大会

6月8日(土)、県中体連春季大会が行われ、陸上競技に9名、野球部も3回戦に出場しました。

     *

野球は前橋東中と対戦し、1-2で惜敗しました。この経験を活かし、夏の大会でのさらなる飛躍を誓いました。

     *

陸上は5名の生徒と女子リレーが自己新記録を達成し、健闘しました。また、3年の神戸さんが女子共通走幅跳で見事4位に入賞しました。陸上部も夏の県大会出場をめざし、あと1か月、練習を重ねていきたいと思います。

3年男子100m共通女子1500n

2年女子100m4×400mR

 ご声援ありがとうございました。

ハート 少年の主張校内大会

6月6日(木)、令和元年度富岡北中「少年の主張校内大会」が行われました。 

この大会には1~3年の学級から選出された代表者9名が出場し、家庭や学校、地域、社会における日常生活や友達との関わりの中で、日頃感じていることや考えていることを発表しました。

少年の主張校内大会1少年の主張校内大会2

 出場者と演題は次の通りです。

2年 間野くん 「スマホの利用について」

2年 田嶋さん 「得意・不得意」

1年 佐藤さん 「いじめについて考えたこと」

2年 金井さん 「情報社会に生きる」

1年 根本さん 「なぜいじめは起こるのか」

3年 竹上さん 「友達」

1年 神戸さん 「犬や猫の殺処分について」

3年 萩原さん 「命を繋ぐ」

3年 田中くん 「強気に生きよう」

大会出場者

今回の発表について、校長先生から「中学生らしい思いがひしひしと伝わってきた。身近な、現代的な課題が取り上げられていてよかった。よいところを見つけて、考えを是非広めていってほしい。」と講評がありました。

講評

なお、本大会は富岡市「少年の主張」大会の予選を兼ねています。 審査の結果、「友達」を発表した3年竹上さん、「命を繋ぐ」を発表した3年萩原さんが、 北中代表として市の大会に出場することになりました。

グループ 学校朝礼

6月4日(火)に学校朝礼が行われました。今回は校長講話でした。

北中学校には、「今の授業がつながる未来」という、キャリア教育を通して高めたい6つの姿が具体化されています。

今の授業がつながる未来

その6つの姿の意味、授業・家庭学習で意識してほしいことなどについてお話がありました。

生徒たちは、日々の学習で身に付けた力が、将来にどうつながっていくのか、パワーポイントを見ながら話を聞いていました。

校長講話

お知らせ 県中体連春季大会

6月2日(日)、県中体連の春季大会が行われ、北中から卓球シングルスに女子1名と野球部が出場しました。

卓球は1回戦で富士見中の生徒と対戦しましたが、惜しくも初戦突破はなりませんでした。

卓球

     *

野球は太田西中と対戦しました。太田西中は県新人戦ベスト4の強豪でしたが、終盤に逆転し、見事に4-3で勝利しました。

野球部

次の3回戦は、宮城総合運動多目的広場で前橋東中と対戦します。応援よろしくお願いします。

 

電車 2年 東京校外学習

5月29日(水)、2年生が東京校外学習に出かけました。薄曇りの過ごしやすい天候の中、上野公園を起点に、班で選んだ博物館や動物園等の施設を見学しました。移動手段は、電車と徒歩です。施設の見学でいろいろなものに触れられたことに加え、移動途中に見た街並みや人の営みからも多くを学ぶことができました。