活動紹介

活動紹介(R03)

晴れ 定期テスト1日目

今日も快晴です。午前7時30分の気温は4℃です。
今日は2学期定期テスト1日目です。数学、社会、理科、技術家庭科のテストがあります。
授業は4校時で終了。部活動もありません。

ハート 人権宣言を決めよう

学級活動の時間に各学級で話合い、人権宣言を決めました。
話合いの様子を見ていると、一人一人が真剣に人権と向き合い、よりよい宣言になるように考えていました。

1年生













2年生













3年生

グループ 生徒会集会

昼活動の時間を使って、生徒会集会が行われました。
集会では生徒会本部による人権スローガンや人権ソング、思いやりのビンなどの取組を振り返りました。
この後、6時間目の学級活動で、クラスごとに振り返りを行い、人権宣言を作成します。
また、中央委員から、募金活動の結果が発表されました。合計11647円でした。ご協力をいただいた皆様ありがとうございました。

晴れ よい天気が続きます

今朝も快晴です。気温が下がり空気が乾燥しているので、先週から加湿器を出して教室で稼働させています。
今日は、生徒会集会があります。表彰と人権週間の振り返りです。

鉛筆 3時間目の授業

1年:保健体育 持久走の練習をしました。













2年生:英語 定期テスト前の復習をしていました。













3年生:数学 平行線の間でできる図形の面積について学習しました。

 

晴れ 快晴

今朝もよい天気です。午前7時30分の時点の気温は5℃と、この季節らしい朝の気温です。
今日は定期テスト前のため、授業は5校時で終了です。部活動もありません。

笑う 焼きいも集会

1年生が小野小の焼きいも集会に参加しました。開会式後、班に分かれてクワゼを運び、やぐらを作りました。点火すると勢いよく燃え上がり、短時間で灰になりました。ドーナツ状にした灰の中心にアルミホイルに包んだサツマイモを入れ、上から落ち葉をかぶせて燃やし、蒸し焼きにしました。生徒たちは中学生らしく、班の中でリーダーシップを発揮しながら小学生を助け、活躍していました。


























晴れ 空気が乾燥しています

今朝もよく晴れています。昨日と同様に、午前7時の時点の気温は3℃と冷え込んでいます。
空気が乾燥してきているので、うがいをこまめに行ってほしいと思います。
今日は、1年生が小野小の焼きいも集会に参加します。

ピース 校内マラソン大会

3・4校時を使って、校内マラソン大会が開催されました。今日は天気が良く、風もなかったため気持ちのよい秋晴れの空の下で実施をすることができました。それぞれが自己ベストを目指し、力の限り走ることができました。スターターと講評をしていただいたPTA会長様、走路の安全確保にご協力いただいた小野地区駐在様、交通指導員様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。

女子スタート












男子スタート












閉会式

晴れ 2011.11.11

今朝はよく晴れています。午前7時の時点の気温は3℃と、かなり冷え込んでいます。
今日はマラソン大会と三者面談が予定されています。

視聴覚 人権DVD視聴

1校時に体育館で人権DVD「ほんとの空」を視聴しました。
視聴後に、間違った捉え方や思い込み、偏見などで他者を排除していないか、日頃の自分自身の言動に込められた意識について振り返りました。

グループ 人権集会

11/9の昼活動の時間を使って、人権集会が行われました。
校長による人権講話の後、生徒会から人権スローガン、人権ソング、人権週間の取組が発表されました。
今年の人権スローガンは「一人一人が自分の考えをもち、学んだことを実践しよう」です。
人権ソングは、WANIMAの「ともに」とSEKAI NO OWARIの「プレゼント」です。昼の放送で流します。また、期間中に人権に関するDVDの視聴や道徳の授業、「思いやりのびん」などの取組を行います。













晴れのち曇り 今朝は晴れました

雲が多いものの、今朝は晴れました。日中の気温は上がりそうです。
今日は、卒業記念写真撮影(職員)、三者面談が予定されています。

大雨 雨の朝

久しぶりの雨の朝です。路面が滑りやすくなっているので、気を付けて登校してください。
今日は、人権集会、三者面談が予定されています。今日から人権週間(16日まで)、秋季全国火災予防運動(15日まで)です。

鉛筆 5時間目の授業

1年生:数学 一次関数の問題を、表やグラフ、式を使って考えました。













2年生:国語 古典の勉強をしました。













3年生:理科 酸性・中性・アルカリ性の水溶液の性質をまとめました。

曇り 雲の多い朝

7時ごろは曇天でしたが、だんだん晴れてきました。午前7時の時点の気温は11℃と、若干高めです。
11月も2週目になりました。今週は三者面談、人権週間、校内マラソン大会といろいろあります。

体育・スポーツ 研究授業

3校時に体育の研究授業が行われました。授業の対象は3年生、内容は長距離走です。
10分間走のラップタイムを折れ線グラフ化して自分の走りの特徴を知り、同じペースで走れるよう配分を考えました。それをもとに実走し、ペアになっているパートナーからの声かけで、ペースの調整をしました。

ラップタイムを折れ線グラフ化したパターンの例示













いざ、実走













パートナーはストップウォッチを見ながら声かけと記録

 

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ餃子、磯香和え、スタミナ丼の具です。ガッツリとパワーが付きそうなメニューです。

晴れ 今日も秋晴れ

今日も快晴です。午前7時の時点の気温は9℃です。明日から県の警戒度が「1」に引き下げられるなど、新型コロナの感染状況は落ち着いた状態にあります。県の要請は緩和されますが、基本的な対策は継続し、混雑した場所への外出はできるだけ避けるようにしてください。今日は、三者面談2日目です。

鉛筆 4時間目の授業

1年生:国語 「古典の世界」文語や訓読の仕方について学びました。













2年生:道徳「民主主義と多数決の近くて遠い関係」集団や社会で何かを決めるときに大切なことを考えました。













3年生:音楽 「歌詞と旋律の関わりに注目し、表現を工夫して歌おう」曲想をつかみ、パートの音を確認しました。

会議・研修 新しいモニター

市より65型の液晶モニターを4台いただきました。
これまでより、教材の提示や生徒のタブレット画面の表示などが格段に見やすくなります。
有効に活用し、学習活動の充実を更に進めていきたいと思います。

晴れ 快晴

今朝は快晴です。このところ、良い天気が続いています。午前7時の時点の気温は8℃と冷え込んでいますが、日中は昨日と同様に気温が上がりそうです。
今日は、スクールカウンセラーの来校日です。今日から三者面談が始まります。

汗・焦る マラソン大会試走

今日は体育の授業でマラソン大会の試走を行いました。
4時間目に3年生、6時間目に1・2年生が走りました。写真は1・2年生の試走の様子です。













晴れのち曇り 11月になりました

今朝は晴天です。午前7時の時点の時点の気温は10℃です。11月になりました。今日から制服の冬服期間になります。また、4日からは、三者面談が開始されます。今日は昼活動で、生徒会の専門委員会が予定されています。

 

会議・研修 PTA教育講演会

10時45分からPTA教育講演会をリモートで実施しました。
生徒は教室から、保護者は体育館から参加しました。
演題は「北中生のための元気大作戦!」、講師は日本体育大学教授 野井真吾 先生です。
元気に生活するためには「早寝・早起き・朝ご飯」などの正しい生活習慣が大切であることを、科学的な根拠を示しながら大変分かりやすく説明していただきました。現在、北中でも生活習慣グレードアップ週間中です。一人一人が自らの生活を見直し、改善する機会にしていきたいと思います。













学校 学習発表会・進路学習会

1年生は、3階の多目的スペースで「富岡製糸場と絹遺産群」について発表しました。













2年生は、体育館で「桐生校外学習」について発表しました。













3年生は、音楽室で進路学習会を行いました。













作品展示スペースの様子です。

美術作品(2階多目的スペース)













理科自由研究作品、発明工夫作品(会議室)

曇り 曇天

今朝は曇天です。午前7時の時点の気温は8℃と、肌寒い朝です。
今日は、8時30分より1・2年生は学習発表会・3年生は進路学習会が予定されています。また、10時45分からはPTA教育講演会です。来校時に受付で健康状態申告書の提出をお願いします。駐車場は校庭です。

会議・研修 学習発表会準備完了

6校時に、31日(日)に行われる北中学習発表会・PTA教育講演会の準備をしました。

美術絵画作品













理科自由研究・発明工夫展作品













2年生発表およびPTA教育講演会会場

 

注意 避難訓練(地震)

地震を想定した避難訓練を行いました。今回は生徒に訓練の時間を教えず、昼休みに実施しました。
全員が放送の指示に従い速やかに避難することができました。避難開始の放送から避難完了まで、約2分30秒でした。













ノート・レポート 3時間目の授業

1年生:保健体育 持久走の練習をしていました。













2年生:英語 「to+動詞の原形」を使った英文づくりをしていました。













3年生:数学 三角形と比の定理の逆が成り立つかを考えました。

晴れ 今朝もよい天気

今朝も秋らしい青空が広がっています。午前7時の時点の気温は10℃です。日中は気温が上がりそうです。
早いもので、今月も残りわずかになりました。今日は、避難訓練、学習発表会の準備が予定されています。

にっこり PTA実行委員会

10/27(水)19:00から、北中会議室でPTA実行委員会が開催されました。市長・教育長を囲んでの懇談会の報告や10/31のPTA教育講演会について、登校ルートの安全対策について、校内マラソン大会の運営協力について、廃品回収についての確認や協議が行われました。参加いただいた皆様、大変お世話になりました。

グループ 甘楽郡富岡市いじめ防止フォーラム

甘楽郡と富岡市の小中高等学校をオンラインでつないで、いじめ防止フォーラムが開催されました。本校からは生徒指導主事と生徒会長が参加しました。意見交換する中で、様々な人の話を聞いたり北中の代表としての考え発表したりすることは、大きな刺激になりました。来月は人権週間が予定されています。生徒会の取組も一層充実することが期待できます。

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの味噌煮、切り干し大根のサラダ、けんちん汁です。ヘルシーな和食献立です。

晴れのち曇り 今日は朝からよい天気

今朝はよく晴れています。午前7時の時点の気温は9℃です。出勤前の車の窓ガラスには、朝露がびっしり付いています。今日は、甘楽富岡地区のいじめ防止フォーラムがオンラインで開催されます。本校からは、生徒指導主事と生徒会長が参加します。夜は、PTA実行委員会が予定されています。

グループ 生徒会集会

10月26日(火)の生徒会集会は、委員会からの発表でした。

広報委員会からは、後期の活動目標や活動内容の紹介がありました。

広報委員会

図書委員会からは、おすすめの本や人権に関する本、新刊本の紹介がありました。

図書委員会

また、中央委員会から赤い羽根共同募金への協力依頼がありました。

中央委員会

赤い羽根共同募金は、10月27日~11月10日だそうです。ご協力、よろしくお願い致します。

鉛筆 6時間目の授業

1年生:理科 凸レンズを通った光の進み方や像の見え方について、まとめました。













2年生:英語 様々な気持ちの表現の仕方を学びました。













3年生:社会 国会議員の特権について考えました。


給食・食事 今日の給食

今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉のみそソースがけ、さつまいものサラダ、豆腐と茎わかめのスープです。
鶏肉はボリュームがあって、食べ応えがあります。スープはモヤシのシャキシャキ感と茎わかめのコリコリ感があって、食感の違いを楽しめます。
今日からお皿ピカピカウイークです。きれいに完食して、片付けも美しくしたいと思います。

学校 小野小訪問

小野小の授業を参観してきました。小学生らしく活気あふれる授業でした。子供たちも、素直で明るく元気のよい児童ばかりでした。

5年生の音楽:リズムを上手に合わせた演奏を聴かせてもらいました。











6年生の道徳:「広い心」について、一人一人が真剣に考えていました。
 

曇り 雲の多い朝

今朝は雲が多く、午前7時の時点の気温は7℃と、冷え込んでいます。寒暖差が大きくなっているので、体調を崩さないようにしてほしいと思います。
今日は小中連携事業の一環として、小野小の計画訪問に北中から3名の教員が参観に行きます。

ノート・レポート 5時間目の授業

1年生:数学 比例定数が負の数の時の反比例の特徴を表やグラフから考えました。













2年生:小野タイム googleslideを使ってプレゼン資料を作りました。













3年生:理科 金属の種類によるイオンのなりやすさについて学びました。

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、「学校給食群馬の日献立」です。群馬県産の食材をたくさん使っています。
メニューは、減量上州かみなりごはん、牛乳、キャベツと小松菜のツナサラダ、おっきりこみ、りんごです。
来週から、お皿ピカピカウイークです。お皿をピカピカにして賞状がもらえるよう頑張りましょう。

曇り 曇天

今朝は曇天です。空は低い雲に覆われています。午前7時の時点の気温は12℃と昨日よりも暖かいのですが、日差しがないので低く感じます。今日から群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請の警戒度が「2」になりますが、今後も感染予防に留意しつつお過ごしください。

本 本をいただきました

富岡市立図書館からたくさん本をいただいてきました。
登録を済ませた後、貸し出したいと思います。













昼休みの図書室の様子です。活字離れが進んでいる昨今ですが、本のことで図書室事務員さんと談笑している生徒を見るとほっとします。

ハート 命に関わる学習

1・2年生を対象に、養護教諭が「命に関わる授業」を行いました。
受精し着床するまでの確率をクイズ形式で知り、子宮内での胎児の成長の様子を映像資料を通して学びました。
その他にも聴診器を用いて自分の心音を聴く活動もしました。

1年生


























2年生













晴れ 今朝もよい天気です

今朝も気持ちの良い青空が広がっています。午前7時の時点の気温は10℃と昨日より低く、湿度も下がってきているのを感じます。今日は1・2年生を対象に、養護教諭による授業「命に関わる学習」が行われます。

鉛筆 3時間目の授業

1年生:家庭 おいしさとは、味だけでなく香りや食感、見た目なども関係していることや、グルタミン酸、イノシン酸などのうま味成分について学びました。













2年生:技術 電気機器の点検の基礎として、一人一人が操作しながら回路計の使い方を学びました。













3年生:小野タイム 修学旅行で学んだことを新聞にまとめていました。


晴れ 秋晴れ

今朝は気持ちの良い青空が広がっています。午前7時の時点の気温は13℃と日差しがあるため昨日よりも暖かさを感じます。日中も気温が上がりそうです。今日は久しぶりの一斉部活です。

学校 学校集会

昼活動の時間に学校集会が開かれました。
最初に理科自由研究コンクールや駅伝競走大会等の表彰を行いました。
次の校長講話では、SDGsや現代の課題について説明し、
「いろいろなことを学ぶ」「学んだことを生活に生かす」
「できることから始めよう!」それが「未来を生き抜く力」につながる
という話がありました。















 

給食・食事 給食指導

給食の時間に、給食センターから栄養士の方が来校し、2年生に食事や睡眠の大切さ、カルシウムを摂取することの必要性などについて説明してくださいました。

曇り 曇天

今朝は曇天です。午前7時の時点の気温は11℃ですが、日差しがないため昨日と同様に寒さを感じます。
今日は、学校集会が予定されています。内容は、表彰と校長講話です。

情報処理・パソコン 桐生オンライン学習

2年生が桐生市と北中をオンラインでつないた学習を行いました。
講師は、桐生案内人の会の皆様4名です。桐生市の「歴史」「建造物」「織物」「自然」に対する北中生の質問に、詳しく丁寧に回答していただきました。
オンラインでしたが、現地の方の顔を見ながら学習を進めることができ、大変良い経験になりました。
お忙しい中、北中生のためにご協力くださった、桐生案内人の皆様、大変ありがとうございました。













曇り 10月半ば

早いもので、10月も半ばです。今朝は雲が多いですが、これから晴れてきそうです。
今日は、2年生が桐生市についてオンライン学習会を行います。

鉛筆 2時間目の授業

1年生:道徳 社会との関わり、ボランティアの意義について考えました。













2年生:保健体育 秋晴れの下でサッカーの練習をしました。













3年生:社会 マスメディアの役割と政治に与える影響について学びました。

曇り 今日は天気も回復

今朝は曇天です。午前7時30分の時点の気温は17℃と、秋らしい朝の気温です。
このところ雨が続いていましたが、東の空が明るく、今日は天気が回復して青空も望めそうです。
今日は、スクールカウンセラーの来校日です。

汗・焦る 富岡市甘楽郡中学校駅伝競走大会

雨天の中、富岡市甘楽郡駅伝競走大会が、YOKOWO市民陸上競技場で開催されました。
これまで練習を重ねてきた成果を発揮し、それぞれが記録を伸ばすことができました。結果は、男子が9位、女子が4位でした。北中の代表として、大変よく頑張りました。

開会式やアップ、待機場所は体育館です。競技に参加するとき以外は、雨に濡れずに済みました。




















































視聴覚 交通安全教室

6校時に交通安全教室を実施しました。雨天のため、体育館で行いました。
自転車の安全な乗り方についてのDVDを視聴した後、富岡警察署の方や交通指導員の方からお話をいただきました。
自転車の整備や点検、保険の加入、ヘルメット着用の必要性を改めて学びました。


























グループ 駅伝壮行会・生徒会集会

昼活動の時間に駅伝壮行会と生徒会集会を行いました。

駅伝壮行会では、参加する選手一人一人が決意表明を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会総会では生徒会本部がスローガンを発表しました。

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット、枝豆サラダ、秋味シチュー、ミニ焼き菓子です。
シチューと焼き菓子のパッケージが秋を感じさせます。

小雨 雨天

今朝は霧雨が降っています。今日は6校時に交通安全教室が予定されていますが、DVDを視聴する雨天時バージョンになりそうです。他にも、生徒会集会・駅伝壮行会が予定されています。

グループ 学級活動

今日の5校時は、全学年で学級活動を行いました。

1年生:話すスキルの向上を目指し、具体的な場面を想定しながら、よりよい話し方について考えました。













2年生:桐生市の案内人の方から送っていただいた動画を視聴しました。













3年生:修学旅行の新聞づくりを始めました。

会議・研修 研究授業

第2校時に研究授業が行われました。教科は数学、対象は3年生です。
これまでの関数の学習を振り返り、比例、反比例、1次関数、2次関数の特徴をまとめました。













晴れ 暑くなりそうです

今朝は快晴です。強い日差しが降り注ぎ、今日は暑くなりそうです。天気予報では、明日から日中の気温も下がり秋らしい気候になるそうです。寒暖差によって体調を崩さないよう注意してください。

昼 2年生 農業体験

10/6(水)・7(木)の2日間、2年生は地元の6軒の農家の方に協力をしていただき、農業体験を実施しました。学校を離れて、まさしく体を使っての体験活動です。額に汗して働くことの気持ちよさを実感したことと思います。お忙しい中、貴重な体験の場を提供していただいた農家の皆様に感謝いたします。

































































バス 1年生 校外学習

10/7(木)に、1年生は校外学習に出かけました。場所は、富岡製糸場と世界遺産センターです。
製糸場の世界遺産としての価値を改めて学び直すことができました。













真剣に解説員さんの話を聴いていました。

























世界遺産センターには、いろいろな展示がありました。

















鉛筆 3時間目の授業

1年生:国語 『「言葉」をもつ鳥 シジュウカラ』 「ジャージャー」という単語の意味について読み取りました。













2年生:英語 自分の将来の夢について英語で発表しました。













3年生:電解質が水に溶けた状態を、モデル図を使って学びました。

晴れ 警戒度3に

今朝は快晴です。昨夜は地震がありましたが、皆様のご家庭や地域では、被害はなかったでしょうか。
今日から警戒度が「3」に下がり、休日の部活動も再開されます。

体育・スポーツ 今日の部活動

今日の部活動は、2年生がいないため、1年生だけでの活動です。
人数が少ないですが、のびのびできています。

卓球部 陸上競技部
軟式野球部

 ソフトテニス部

バレーボール部は、今日は休みです

 

キラキラ 清掃中

自問清掃の様子です。今日は2年生が農業体験で学校にいないため、1年生と3年生だけの清掃です。生徒たちはいつもどおり、黙々と分担場所の清掃に取り組んでいました。


























晴れ 今朝も快晴

今朝も快晴です。10月になりましたが、このところ、日中は夏のような暑さが続いています。
今日から7日まで、2年生は地元の農家の方のお世話になり、農業体験をします。明日は、1年生が製糸場の校外学習、3年生が草津への修学旅行に出かけます。

注意 第2回避難訓練

 10月5日(火)、本年度第2回避難訓練を行いました。今回の想定は「不審者が職員玄関から侵入」です。

 不審者への対応は職員が行い、その間生徒は一次避難場所への移動、校庭への避難を練習しました。

校庭へ避難

 その後、富岡警察署生活安全課の方からリモートで不審者対応や護身術などについてお話ししていただきました。その中で特に、いかのおすしの「お」大声を出し「す」すぐ逃げる、が大事だと強調されていました。

講話

さらに、教職員にはさすまたの使い方をくわしく教えていただきました。お世話になりました。

さすまたの使い方

何かあっては大変ですが、もしもの際には今回の訓練を生かした行動がとれるよう心しておきたいと思います。

動物 専門委員会

昼活動の時間に専門委員会を行いました。

 整美委員会

 保健委員会

 放送委員会

 給食委員会

 広報委員会

 図書委員会

生徒会本部・中央委員会

 

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、社会科コラボ献立(ヨーロッパ)です。メニューは、ミルクパン、牛乳、なすとトマトのスパゲティ、小松菜とささみのサラダです。給食のスパゲティは、ソフト麺と甘みの強いトマトソースが懐かしさを感じさせます。

晴れ 秋晴れ

今朝も快晴です。午前7時30分の時点の気温は21.5℃と、暖かい朝です。校庭では、早朝から駅伝のメンバーが練習を頑張っています。来週13日が本番の大会です。
今日は、生徒会専門委員会、避難訓練が予定されています。

鉛筆 6時間目の授業

1年生:数学 1次方程式の解き方の練習問題をしました。













2年生:学活 質問するスキルを伸ばすエクササイズをしました。













3年生:保健体育 サッカーのパス練習をしました。

お知らせ あいさつ運動

新しい中央委員による、初めてのあいさつ運動がありました。登校してくる生徒に、爽やかなあいさつをしていました。これから毎週月曜日の朝に続けていきます。

晴れ 快晴

今朝は快晴です。今日も日中は暑くなりそうです。
今週は、1年生の校外学習、2年生の農業体験、3年生の修学旅行と大きな行事があります。

体育・スポーツ 久しぶりの部活動

非常事態宣言が解除され、久しぶりの部活動です。しかし、雨は止んだものの校庭がぬかるんでいて使えないので、屋外の部は屋内トレーニングになりました。

 

学校 後期生徒会総会

6校時に生徒会総会が行われました。
本部役員と委員長が体育館に集まり、その他の生徒はGoogle Meetを使って教室から参加しました。


























前期活動報告、会計報告、後期活動計画、会則の変更が審議され、承認されました。













その後、旧生徒会本部役員退任あいさつと新生徒会本部役員就任あいさつが行われました。















 

給食・食事 今日の給食

10月初日の給食は、お富ちゃんの誕生日献立です。10/3のお富ちゃんの誕生日にちなんで、富岡野菜(しいたけ、ねぎ、にら)でお祝いです。相野田で作られている「愛の多みそ」も使われています。メニューは、わかめごはん、牛乳、ピーマン肉詰フライ、にらのごま和え、こしね汁です。

理科・実験 1時間目の授業

1年生:理科 3種類の物質の体積と質量を測定し、密度を計算して出すことで物質を推定する実験を行いました。













2年生:社会 中国・四国地方の課題と解決策を班ごとにまとめ、タブレットを使って他班との意見交流をしました。













3年生:英語 ジェスチャー、声の大きさ、イントネーションに注意しながら、ユニバーサルデザインを紹介し合いました。